※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前として「咲乃」と「奏乃」のどちらが良いか、またそれぞれのイメージについて教えてください。

女の子の名前で
咲乃 さきの
奏乃 かなの
どっちがいいと思いますか?🥺
それぞれのイメージも教えてもらえたら嬉しいです!

ちなみに、どちらも画数は同じで
結婚して苗字変わるかもしれませんが、
ひとまず苗字とも相性は良いです!

コメント

ままり

咲乃ちゃんは美人そう、おしとやかなイメージ。たださくのと間違われそう?
奏乃ちゃんは楽器とかしてそうな上品なイメージです。

私の友だちに香乃って子がいます!

はじめてのママリ

画数的にいいのかどうか分からないですが、あやの綾乃、ほの穂乃、ひなの陽菜乃、りの梨乃が友達でいたり聞いたことある名前です!

はじめてのママリ🔰

さきのちゃんも、かなのちゃんも
可愛いですが、聞き慣れないからか、
古風な感じは薄いかな〜と思います🤔
古風風?な感じはしますが!🙆

綾乃ちゃんってうちの保育園にも居ます😳😳
レトロネーム流行ってるので、◯乃って名前多いですよね🥰
後は雪乃ちゃんって居て、古風で季節感あって可愛いなと思っでした😍

はじめてのママ🌸

咲乃も奏乃も姪っ子にいます😂笑
2人は姉妹です👭


ちなみに、3姉妹でして、一番下は結乃(ゆの)です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかのすぎますね!!笑
    ちなみに、実際にいらっしゃるとのことですが、どっちの方が色々良さそう(呼ばれやすさや、間違えられにくさ等)がありそうですか?🥺
    結乃ちゃんもかわいいお名前ですね❣️

    • 3月14日
はじめてのママ🌸

正直なところ、どちらも名前を間違えられることは殆ど無いですかね🧐
お友達(小学生)から呼ばれる一般的なあだ名としては、
咲乃→さーちゃん、さきちゃん
奏乃→かなちゃん
くらいでしょうか😂
あまり参考にならずでスミマセン🙏🏻

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!
参考にさせていただきます❣️