※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園用の靴下の記名方法についてお伺いします。アイロンシールが面倒で、直接書くことは可能でしょうか。裏面に大きく書くのは良いアイデアでしょうか。

保育園用の靴下、記名はどうしてますか?

アイロンシールとかもう面倒くさくて、、、😂😂
裸足保育なので行き帰りと外遊びの時しか履かないし、
もう直接書いてもいいかなと思ってきました😂

お下がりとかは考えてないです!
裏面に直接でっかく書くのアリですかね?(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰 

油性ペンのマッキーで
でっかく書いてます!
靴下伸ばして書くと綺麗に書けますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    伸ばして書くんですね!
    にじむかなーと思ってましたが伸ばせば大丈夫ですかね😊
    ありがとうございます!私もそうします✨

    • 3月14日
舞

名前シールとれるので、裏にマジックで名前書いてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    シールやっぱり取れちゃいますよね💦
    私もマジックで書くことにします😊

    • 3月14日
Rei

保育士してますが、裏にデカデカと名前書いてくれてると助かります!🥹✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さん!✨ありがとうございます😊
    でっかく書きます!😆笑

    • 3月14日