※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーの
子育て・グッズ

男女双子の1歳の子どもが入園するにあたり、入園式や普段着について相談したいです。娘は小柄でサイズが合わず、ロンパースはおかしいか心配です。また、保育園ではセパレートを推奨されていますが、サイズが合わず困っています。ロンパースを着せても良いでしょうか。

0歳児クラス(入園時ほぼ1歳)に4月入園する男女双子です!
入園式に着ていく服、入園後に着る服についてアドバイスお願いします。

娘の方が超小柄で肌着は60を着てます。息子は80着れるようになってきたかな?って感じです。
一歳だと襟付きのセパレートのセレモニー服をオススメされてるみたいなのですが、娘が小柄すぎてサイズがありません…。でもせっかくなので双子コーデさせたいんですが、一歳超えて写真みたいなロンパースっておかしいですかね?
6月に法事もあるし、今月末にもお出かけがあるので買っちゃおうと思ってます。

また、今後保育園に通院する時の服なのですが、ズリバイやつかまりだちをする子はセパレートで、と園から言われてるのですが、70の七分レギンスはブカブカですっぽ抜け、シャツもブカブカでタラコになってしまいました😂
園にいってロンパースにさせてもらえるでしょうか…。
つかまり立ちやらしてますが、まだなんとか服は着させてくれてます。身長の伸びがゆっくりで今63センチ、70の七分レギンスが入るにはもう少しかかりそうです。

アドバイス、よろしくお願いします😣

コメント

ままり

画像のお洋服可愛いですね😊♡
双子コーデありだと思います。動くようになるから着せにくいだけで、毎日着る服でなければ1日くらい着せるの大変かもしれませんが良いのでは🙆‍♀️

可愛くないかもしれませんが、西松屋だと80〜より小さいサイズで60-70、70-80のサイズコーナーがあります。
60-70の7分か5分丈なら丁度着れるかな〜と思いました。
店舗によっては試着コーナーもあるので時間があれば行ってみて下さい♪

  • ぼーの

    ぼーの

    ありがとうございます!購入したいと思います💓

    5分丈ってあるんですね?!
    試しに買ってみたいと思います!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

うちも4月入園で誕生日もほぼ一緒だと思いますが、ロンパースタイプので行く予定です!
0歳児クラスだから、良いのでは〜?という考えです!笑

普段の登園、セパレートって言われてるんですね😅
たぶん動きやすいからっていうことだと思うんですけど、それが理由ならブカブカで動きにくいくらいなら、ロンパースOKにしてくれるんじゃないかと思います!
相談してみると良いと思います〜!

  • ぼーの

    ぼーの

    お仲間嬉しいです😊
    ロンパース仲間ですね💓

    ズリバイ以降の子はセパレートでって言われてます👦
    このペースでいくと身長も体重の伸びもゆっくりなので、80に到達するのは今年の冬かもです😂

    • 3月14日
ぽにぽに

双子ちゃんコーデ可愛いですね~🥺襟付きセパレートおすすめしてるのは園がですか??私の園は去年の写真見る限りセレモニー服の子もいれば普段着ロンパースの子もいましたよ!画像のお洋服はセレモニー感ありますし入園式の日は保育ないですよね?それなら全然ありだと思います🙆

通園服は上の方が言ってるように西松屋などでセパレート買うのが無難かなと思いました。先生達がオムツ替えする時やお着替えさせるときにロンパースは大変だと思うので😅

  • ぼーの

    ぼーの

    ネットで検索したら、スタジオアリスとかで一歳ぐらいからの子は襟付きセパレートがオススメ!って書いてたので皆さんそうなのかな~と思ってました💦
    上にお子さんいるママさんに聞いたらセレモニー感ある子が多かったと聞いたので、セレモニー服の方がいいかなと思ってました💓入園式の日って保育ないんですね💦一日ぐらいロンパースで良いですよね…

    通園はやっぱりセパレートですよね~💦さらにもっと小さいサイズを求めて西松屋探したいと思います😳

    • 3月14日