
コメント

ふむふむ
私ではないのですが、友人が強制執行してました。ボーナス前なので、早めに執行さらた方が御給料差押え出来ると思いますよ。友人がそうしてました。

まに
やりましたよー!
相手の住所を管轄している裁判所に行って
書類などを記入し
収入印紙を郵便局で購入して
提出しました、、
-
r.mama
されたのはお給料ですか?
相手さんや会社の反応はどんな感じでしたか?- 5月22日
-
まに
会社です
個人経営の小さな会社だったせいか
オーナーさんも
誠実に対応してくれました
でも相手がバックレてしまって、- 5月22日

ママリ
強制執行やりました!
めんどくさかったけど
がんばりました!
相手の住所と
会社がわかれば
できます!
近くの裁判所に
証書を持って
行って下さい!
色々詳しく教えてくれます!
手続き中にかかる
切手代などは相手から
全額返ってきます!
手続きすると
相手の会社と
相手の家に
執行のお知らせの手紙が
届きます!
そしたら
会社が給料を元旦那に
支払うまえに
養育費をr様に渡るように
なります!
その時お手紙が
届いたあと
支払い方法を
r様が会社に電話します
例えば毎月
養育費をここに
振り込んで下さい。
とか
取りに毎月行きます。
とかそんな感じです
執行すると
今までの未納分も
キッチリ返ってきますよ!
元旦那さんは
ちゃんとした
会社に勤めてますか?
もしフラフラ
転職を繰り返すタイプだと
難しい話かもしれません。
r.mama
そうですよね!お友達はスムーズに進んで無事されましたか?
ふむふむ
スムーズに進んで、無事、養育費を毎月貰える様になってました。でも、貰う分、やはり子供に会わせる権利は向こうにあるみたいで、月1子供と会わせる日を作ってました。
向こうの会社の人もしっかり対応してくれたみたいです。裁判所から給料差押えきてるけどとかで呼び出されて、話し合いみたいな感じだそうです。ちなみに私は差押えた側も差押えられた側の友人なので。