※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家事の手を抜く方法について相談したいです。育休中の旦那と双子を育てており、完璧主義でイライラしています。皆さんはどのように手を抜いているのでしょうか。

家事の手の抜き方。

現在、育休中の旦那と双子を育てています。

旦那がいるから、出産前までのレベルまで家事をしなきゃ!と思いながら毎日を過ごしていたのですが、最近キャパオーバーなのか旦那にも自分にもイライラしてしまいます。
完璧主義な部分があり、家事の手の抜き方が分かりません😂
皆さんはどのように手を抜いていますか?😂
これくらい、いっか〜がなかなかできず😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も完璧主義であまり手抜きができないです😂
とりあえず身の回り(見えてるところ)だけ綺麗にして空いてるときに少しずつ片付けています😂
お皿は絶対にそのときに洗わないと無理です🤣
自分でもこの性格損してるな〜って思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    お皿そのときに洗わないと無理、めちゃくちゃ分かります‥!
    旦那が皿洗い担当なのですが、旦那は後でいいや〜タイプで‥食後スマホいじってダラダラするのでいつもイライラします😖笑
    さっさと洗え!って😣

    • 3月13日
momo

育休中の旦那さんに家事の方をお願いして
ママリさんは子供さんたちとゆっくり出来るといいですね🥹

完璧主義だと、してもらっても気になるのかなって思いますが🤦‍♀️

産後はほんとに無理しない方がいいですよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね🥺
    どっちも完璧にこなしたい思いが強くて‥。

    無理しない!と自分に言い聞かせながら過ごしてみますっっ🥺

    • 3月13日
  • momo

    momo

    自分でやるなら
    旦那さんに育休とってもらわなくて良かった💦笑
    っても思いますよね😅

    私は自分のペース乱されるのも嫌で、育休取らなくていい!って
    言いました🤣

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    本当そうなんです🤣
    双子だから、と思ったんですが
    もう育休終わって仕事行ってもらっていいです🤣笑

    それが正解だと思いますっ!
    ペース乱されるし、旦那の世話もしなきゃだし、大変ですよね🤣

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

わたしも完璧主義だしマイルールあるし手抜きが難しいです😂
なので、便利家電に頼っています!ドラム式洗濯機とか食洗機とかロボット掃除機とかおすすめです☺️

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですねっ🥹

    なるほど!そうすれば頑張らずにある程度完璧にこなせますもんね🥺✨
    検討してみます!ありがとうございます♡

    • 3月14日