
息子が怒られることを恐れているため、将来の影響が心配です。考えすぎでしょうか。
年中の息子がいます。
同じクラスの子がいつも怒られている話をよく聞きます。たしかに参観日でも同じ子が怒られているのは毎回みかけるのですが私は元気でいいなと微笑ましくなります🙂
息子がふと
👦僕は怒られたくないから真面目にしている
怒られるのはこわい、泣いちゃう
との事でした。
将来怒られる事で不登校になったり精神的にダメージが大きくて病んでりしないかなとすごく不安になります😱
怒られてもあっけらかんとしている方が精神的に強いんどろうなと思います。
私も叱りますがまた他人に怒られるのは違うと思うので。
考えすぎでしょうか?
- 🍍(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あっけらかんとしている方の子の母です😭
本気でうらやましいです!
状況をよく見てトラブル回避のために適切な行動を選ぶことができているのですから!
その賢さと思慮深さを少しでいいので分けてほしいです…
隣の芝なのかもしれませんが、でも先々困らずに済むのは息子さんタイプだと思いますよ!本当に!!😭
🍍
ありがとうございます。
私はあっけらかんとしてる方が精神的に強くて羨ましい限りです😭
先々困らずに..どうなんですかね😭
精神的にあまり強くないみたいで不安しかありません😭😭