
ママ友の家で息子が泣き止まず、他の子と比べて心配しています。人見知りや後追いが再発しているのですが、どうしたら良いでしょうか。
今日仲のいいママ友さんのお家にお邪魔させてもらいました。
私含めて4人で、遊ばさせていただいたのですが
終始息子はギャン泣き、私がちょっとでも離れようもんなら後追って来て……鼻水垂らして
他の3人の子は全然そんなこともなく、ママが離れても大人しくあそんでるのにうちの子だけそんなギャン泣きでなんだか申し訳なくなってしまいました😭
7.8ヶ月の頃人見知りと後追いが激しく、1歳頃落ち着いたなぁと思ったら、最近また酷くなってきました……
周りの子は他のお母さんに抱っこされても泣かないのに、うちの子は抱っこされると分かるとびええーーんと泣いて
他の時比べるとあまりに激しくてうちのこおかしいのかなとちょっと泣きそうでした😭
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのままり
そんなもんですよー!
うちの子も私から離れないし長男なんていまだに人見知りなので特に周りの人から可愛がられません!笑
次男もそんな感じで
三男はニコニコ誰にでも抱っこしてもらっても大丈夫な感じで子供によって全然違うので大丈夫ですよ🥰

ma
性格ですよ😊
人見知りも大事な成長過程なので気にしなくて大丈夫です👌
娘も人見知り激しくて、常に私がそばにいましたよ😅
息子は人見知りほとんどなく、愛想もいいので他のお母さん達にも可愛がってもらってましたが、発達障害の特長だったらしく🤣愛想良すぎるのも問題なのね…って思った記憶があります😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり人見知りと個性ですよね💦- 3月21日

ねこちゃんママ🔰
多分大勢に慣れてなくて、ビックリしたのでは?うちの娘も従兄弟とたまに遊ぶのですが、今だに最初は静かです😅慣れてくるといつもの娘になります。こればかりは性格なので、場馴れさせる練習するといいかもですね。普段人がたくさんの所連れていきますか?
-
ママリ
週2回ほど、子育てサロンに参加してます😃
あとはたまーにママ友と遊んだりくらいで積極的では無いかもです😅- 3月21日
ママリ
それなら良かったです😊安心しました😆