※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

生後34日の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に吐き戻しが増え、夜中に気づかないことが不安です。飲みすぎの可能性や、吐き戻し対策について知りたいです。量を減らすべきでしょうか。

生後34日です。
ミルク120を1日7回から8回飲んでいました。最近、吐き戻しがひどくなったように思います。げっぷがでないときも10分程縦抱きをしたりしてるのですが、横にするとお腹が苦しかったり、胃からミルクが戻ってきてるのか何度も飲み込もうとしたりする姿がみられるようになりました。

それはやはり飲みすぎのサインでしょうか?それまではそこまで吐き戻しは気にしなかったのですが、夜中に気づいたら服がミルクで濡れてたりベッドが濡れていたりします。
夜中吐き戻しに気づかないと怖いなと不安になりました。
量を減らしたほうがいいのでしょうか?吐き戻し対策でいい方法はあるでしょうか?
量を減らすと、間隔が短くなり1日のトータル量が多くなってしまうのではないかと、考えれば考えるほどどうしたらいいのか分かりません!

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻す子は何しても吐き戻しますよ〜
息子がそうです。
少量でもミルクの前でも普通に吐き戻します!

量減らして実験した見るのもありですが、私はもう諦めました!!

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    そうなんですね!
    夜中に吐き戻しすると気づけないこともあって不安になるんです💦💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら首元と枕濡れてることよくありました😂

    • 3月13日
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    私も同じです💦
    色んな対策してみるのですがどうしたらいいのかもう訳分からなくなりました笑
    夜中に吐き戻しあると窒息しそうで怖いんですよね💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢経つごとに夜中の吐き戻しはなくなっていきます👌🏻
    お昼寝中の吐き戻しもなくなりました!

    起きてる時は吐き戻しマン炸裂してますが🤣

    私も窒息しないかなって心配でしたが、諦めた頃にいつの間にか無くなってました!

    • 3月14日
ミルクティ👩‍🍼

1回の量ではなく間隔が短いからではないでしょうか?
1回の量は多くないですが、回数が多いと思います🤔
結果的に、飲み過ぎになってしまっているのだと思います🥺

120mlで3時間しかもちませんか?

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    120で3時間ですね...💦

    やっぱり4時間くらい空かないとですかね😅

    • 3月13日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    120ml飲んでいて3時間しかもたないのなら、足りないか。3時間しかもたないのでなく他に理由があるのだと思います🤔

    • 3月13日
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    泣く=ミルクではないのは分かってるのですが、抱っこしても気温調節してもオムツ替えても泣いていたりするので、ミルクを泣く泣くあげてる感じです

    • 3月13日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    返事が遅くなりました😭
    1回の量を増やして、間隔を空けても良いと思います🥹
    足りない可能性も考えられるので…🥲

    • 3月14日