
コメント

かびごん
初診ですよね?
尿検査といっても市販の検査薬使うのと同じで
妊娠してるかどうかの判断、尿糖などの判断なので
結果について口頭で言うことはないです!
まず現在5wなら次もまた来てね、で
次の検診で無事に子宮内で育ってたら
次に母子手帳もらってきてね
って流れは一般的だと思います!
3人とも森永ですが受付の態度が1人気になる人がいたものの
助産師、先生については文句なしです!

はじめてのママリ🔰
春日井市民病院と森永で出産したことがあります。
市民病院は受付も会計もみんな機械的です。混んでいるし仕方ないかなと思ってました。
先生はみんな親切で、質問にもよく答えてくれました。
先生の面前で体重計に乗るのでごまかすとかはできなかったです笑
検査の結果は問題なければ何も言われなかったです。
出産するまで不満は何もなかったのですが、産後心ないことを言ってくる助産師さんがいたこと、看護学生が立ち会うことを了承したものの、傷つくことを言われたのでもう顔を合わせたくないと言ったにも関わらず退院の時に挨拶に来たこと、他の人と一緒に育児のDVDを見る時間があるなどなかなかゆっくりできず、次があれば他の産院がいいと思いました。
森永は確かに初診の時は説明がなくて戸惑ったし受付に感じのよくない人がいましたが、先生は親切だったと思います。
心配なことや検査結果など、聞きたいことは自分から聞くとしっかり答えてくれました。
入院中も助産師さんたちみんな親切で、育児講座などもなかったのでゆっくりできました。
施設のきれいさは市民病院とは比べ物にならないです。
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
参考になりました🥹- 3月15日

はじめてのママリ🔰
森永で出産しました!
先生は固定じゃないので合う合わないはあると思います。私もおじいちゃんの先生だけはどうしても合いませんでした😭先生によって言うこともバラバラなので振り回されることもありますがどの先生も素敵な先生たちですよ☺️💕
ちなみに私は受付の人、気にならなかったのでどの人のことなのか分かりません😂
-
はじめてのママリ🔰
私おじいちゃん先生でした、、、笑
- 3月15日

mioママ
森永さん混んでますよね💦
待ち時間がとても長い印象が😵💫
無痛分娩で出産しましたが、先生によるかと思います😭
妊娠糖尿病とか数値が高くない限り言われないのかも知れません🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🥹
- 3月15日

初めてのママリ🔰
森永で産みましたがおじいちゃん先生って関西弁の方の事かな?メガネをかけた先生🧑🏫あの方色々と話すととってもいい先生でしたよ😊淡々としていて怖そうに見えますが話すとニコニコ笑顔になり優しい先生でした☺️こちらの不安な気持ちにも寄り添ってくれましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
- 4月2日
かびごん
ちなみに母子手帳もらってからは
尿蛋白とかのプラマイの記載欄があるので
そこに𓏸打たれるだけで問題なければ
何も言われないです!
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
初めてのことなので不安もあり私自身も繊細になっていたかもしれません笑
受付の方のこと皆さん言われますね!
かびごん
ネットのクチコミにもありますが
わりと母子手帳貰うまでは先生淡白です🥹
なぜなら恐らく母子手帳貰うまで
その方が産むかどうかわからない。
必ずしも産む人ばかりが初診にくるわけではない
とかあるんだと思います💭
あっさりした診察の先生もいれば
もうそんな長々と見る!?って先生もいたり
あそこは様々ですが嫌な先生のときは
次からその先生外してください
って言えるのでぜひ☝️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になりました🙇♀️