※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がチャイルドシートやベビーカーで泣き止まず、家事や買い物が進まない状況について相談したいです。同じ経験をした方は、いつ頃落ち着いたか、どう対処したか教えてください。旅行が心配です。

5ヶ月の娘がすぐギャン泣きしてしまいます😭

チャイルドシートやベビーカーに乗せるとギャン泣き、側にいないとギャン泣き、側にいても自分を見てないと分かるとギャン泣き、という状態で、車で買い物に行くにも家事をするにもなかなか進みません😵‍💫3ヶ月頃から始まり数ヶ月もすれば落ち着くと思い続け、もう6ヶ月になってしまいます😂

同じような状態だった方、いつ頃落ち着きましたか?またどうやって乗り切りましたか?😭
来月ハーフバースデーを兼ねて旅行を計画しているのですが、車移動で私が運転なので心配になってきました😭

コメント

はじめてのママリ

上の子がそんな感じでした。1歳くらいで徐々に落ち着きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳…大変でしたね…!😵‍💫
    頑張って耐えます😂

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

上の子がずっとチャイルドシートもベビーカーも泣いて嫌がる子でした🥲泣かれるとこちらも辛くなりますよね。。

赤ちゃんが泣き止む動画とかで少しずつ泣き止むようになり、車は諦めてYouTube見せて気を紛らわせてました。
ベビーカーはなくので、諦めてずっと抱っこ紐でした💦1歳ごろからは対面式でママの顔が見えればベビーカーにら泣かずに乗れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね🥲
    YouTubeやっぱり効果ありますか!車内で見ると酔っちゃうかなとか思ってたんですが、夫が同乗するときは見せてもらおうかな☺️

    • 3月14日