※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min🔰
家事・料理

1歳7ヶ月の子どもが食べるものや新しいおかずについてアドバイスを求めています。食事作りに悩んでいるようです。

1歳7ヶ月くらいの子どもって何なら食べるんですかね。
豆腐、パン、味噌汁、インゲン豆の胡麻和え
エリンギのバター炒め、うどん、魚、チーズしか食べません。
フルーツは基本的に食べるのが好きみたいです。
野菜は味噌汁に入れれば食べる感じです。
白菜、もやし、なす、大根など...
お米は11ヶ月くらいから食べなくなって
今は少しずつ食べるときもありますが...
なんかもう新しいものを作っても食べてくれないし
だんだん作る気もなくなってくるし嫌になります。

これなら食べるんじゃないかなというおかずなど
教えてくださると嬉しいです。切実です。

海外で育児してるんですけど友達もおらず
ストレスばかりで疲れてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はお米食べなくなった時は
めんばっか食べてました。

M

野菜が味噌汁で取れて、うんどを食べて、タンパク質が魚やチーズで取れてらなら十分と思ってしまいました😂

息子は白米以外にも、おかかチーズおにぎりやしらすと小松菜の炒飯とかも好きです!
あとは鶏ガラメインのお鍋ですね!そこに野菜と豚ロース薄切りを入れて細かくしてあがてます!大人は同じ鍋の味付けで、タレを楽しんでます😂