

はじめてのママリ🔰
上の子が0歳の頃からやってます💡
4歳くらいから、他の動画などに興味が出てきて、dwe のDVDを見る頻度は減ってきました💦
ただ、基礎はそれなりに出来てたのか、英語でYouTube見たり、宇宙が好きなので、惑星なども全て英語で覚えたりしてました☺️
年中から夏休みなどの長期休暇だけプリスクールに通ってますが、発音はキレイと言われてます✨
DVDの内容は5歳にはつまらなく感じるかもですが、ハマるハマらないはあるので何とも言えませんが、最初のブルーのDVDなどはつまらないと感じるかもです💦
うちの子は4歳くらいからは掛け流しが少なくなったけど、Q and AカードやTACカードを1日数枚ずつやってました😊

うさ
DVDだけでも歌中心のものや、ストーリーになっているものなど何種類かあります。
最新版はDVDは販売されておらず、ブルーレイです。
内容も種類によってそれぞれ違いますが、歌やストーリーで単語や文法など吸収できるシステムです。ディズニー英語のオフィシャルyoutubeで少し見れたり、無料サンプルで確認できます。
長さは例えばシングアロングという歌中心のDVD(12枚)だと60分〜90分くらい、ストーリー中心(12枚)のだと40分〜50分くらいの物が多いです。
コメント