※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルで給料のみで生活する方々について興味があります。私も仕事を探していますが、給料が低く、将来が不安です。どんな仕事をされているのでしょうか。

児童扶養手当貰わずシングルの方で給料のみで生活されてる方すごいな〜って思います🥺

専業主婦歴が長く、仕事を探すも給料は地方なのもあり土日祝のお休みを選ぶとなると、手取り15万あればいい方になります💦

ボーナスありで月に換算しても20なんていきません💦
将来を考えるのが嫌になります😭😭
一体どんなお仕事してるんでしょうか、、、

コメント

たけこ

まだ離婚してないですが、離婚する可能性が見えてきたときに、絶対に児童扶養手当は貰わずに生活したいと思って就活めちゃくちゃ頑張りました。
私も専業主婦を10年ほどしてましたし、その後もパートでしたが、一念発起して公務員になりました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じです🥺私も8年ほどです💦

    公務員になっても資格がないのだとこちらだと手当貰わずの生活はできません😭それくらい給料少ないんですかね…
    すごいですね!!私も貰わず生活できたらいいんですが🥺

    • 3月12日
  • たけこ

    たけこ

    資格って例えば何ですか🤔?
    行政職員は資格の有無関係ないですよ☺️
    さすがにボーナス入れて月20万いかないなんてことはないと思いますが…🤔

    • 3月12日
ぱや

シングルです🙋‍♀️

私も離婚を考え始めた時が出産直前+専業主婦だったので、とにかく早く社会復帰をと思い、就活しました。
地方の田舎住みなので、職場探しもかなり手こずりましたね、、

めちゃくちゃ給料いい!というわけでは無いのですが、貰わずに生活できてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    貰わず生活できてるならこちらからしたらいい給料です😭🌟
    月給が全然高くないです💦
    それだと手当なしでも給料で生活できますよね!
    すごいですね😭😭

    • 3月12日
  • ぱや

    ぱや


    やや遠いのがネックなのですが、他の条件や待遇はいいので満足してます☺️

    私も知り合いに公務員いますが、ボーナスしっかり出ますし良さそうですけどね〜🤔

    • 3月12日