※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲マンションの大幅値引き情報にショックを受けています。契約は夫の希望で、産後の判断力が低下していたため後悔しています。頭金300万を無駄にしてキャンセルしたい気持ちもありますが、手続きが進んでいるため無理です。夫は悩む時間が無駄だと言っていますが、学区やエリアには不満がないため、一旦住んでみることにしました。

自分の買った分譲マンションが500万近く大幅値引きされているようです(某マンションコミュニティサイト)。
ガセかもしれませんがかなりショックです。

私はもともと欲しかったわけではなく、夫がどうしてもというのと、産後の頭が働いていない状態で契約OKしてしまったので大後悔中です。

ちなみに私は値引き一銭もしてもらえなかった😭もうちょっと交渉術とか読んでいくんだった😭

頭金300万無駄にしても正直キャンセルしたいですがもう今の家を引き払うのを大家さんに伝えたし、引っ越しの手続きもとってるしで無理です😂

対照的に夫はもう契約したんだし、悩むだけ時間の無駄、もっと生産的なことしたら?と正論をかましてきます。

とりあえず学区、エリアだけはそこまで不満がないので一旦は住んでみてほんとに嫌なら売ればいいかと納得させてますがほーんとに産後に大きい買い物するんじゃない😂

コメント

deleted user

物件はかならずこうなりますからね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、何事も上手くいくわけじゃないですし前向きに頑張ります😭

    • 3月12日
ママリ

きっとショックを受ける人って、いつそれがわかってもショックを受けると思います。
値引きなんて多かれ少なかれ毎年されていきますから、ご主人の言うように今それを言って何になるのかとも思うし

学区に不満がないならそれが1番かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、がんばってその分取り返せるようにキャリアアップに努めます😭
    行かせたい学校の学区だったのでよしとしましょう😭

    • 3月12日
ママリ

マンションなら階とか日当たりとかで同条件じゃないですから、定価で売れる部屋と値下げしないと売れない不人気な部屋と、差は出てくるもんだと思いますよー!
あとから買う人は残ってる中からしか買えないわけですし☺️

学区エリアが問題ないなら全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はうちも結構後半に買ってあまり日当たりも階数もよくないんです😭西向き2階です😭
    多分この金利が上がったのが起因だと思うんですが、そのちょうど1週間前に契約するという😭
    学区は希望のところなので、どうしても不満が出れば次は私の名前で新しく購入できるくらい頑張って働きます💪😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

新築ですか??

私も何個かみてたとき、値引き言ってくるデベロッパーありました。会社や決算月などにもよるみたいです。

300〜500言われたこともありますがあくまでも残ってる部屋でした。最初から値引きしなきゃ売れない物件なんだと思うとイヤになりますが、、、先に選べて買えたなら良かったと思うしかないのと、マンション掲示板あまり買った後は見ないようにしてます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築です。何回か聞いて値引きはしないですと営業の方にきっぱり言われたので諦めたのですがほんとのところはわかりませんよね😭
    いいカモに見えていたかもです😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    3月いったとき決算月で値引きと言われたことあるのでその事かもですね。でも私が値引き言われた部屋はあまり売れない部屋だった記憶あるので、値引きされてた部屋の位置や方角、ベランダ前に建物あったりなにか不都合あるかもですよ😢

    確かに500も見たら私ももやもやな気もが湧きそうですが..

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が購入した部屋も全然良くないんですよね、でもその時買えるギリギリの値段だったのでそこにした感じです。一応都心まだすぐなのでエリア的には将来大幅に値段が下がるとは思えないのと、学区が気に入っているので住んでみてどーしても気になるなら売却も視野に入れようと思います。その時損金出てもガクッとこないよう一生懸命働きます🥹

    • 3月14日