コメント
★marimero★
復職する時点でどうか?で大丈夫ですよ!
社会保険加入してなかったら出産手当金(出産一時金は扶養者でももらえます)がもらえなくなりますよ😱
はじめてのママリ
そうですよね。旦那の扶養になってしまったら
出産手当金なくなりますもんね……💦
復帰して子供の熱で働けなく週30時間未満になってしまっても大丈夫なのですね。良かったです。
風邪ばっかりひいてるので働くにしても心配だったので
★marimero★
復職する時点でどうか?で大丈夫ですよ!
社会保険加入してなかったら出産手当金(出産一時金は扶養者でももらえます)がもらえなくなりますよ😱
はじめてのママリ
そうですよね。旦那の扶養になってしまったら
出産手当金なくなりますもんね……💦
復帰して子供の熱で働けなく週30時間未満になってしまっても大丈夫なのですね。良かったです。
風邪ばっかりひいてるので働くにしても心配だったので
「仕事復帰」に関する質問
来月の5月から仕事復帰を予定で保育園には今2ヶ月の子供を入れる予定です。(保育園入る頃は8ヶ月) 家計の為にフルタイムで働きます。なので8時間労働です。 休みは年間スケールで決まっている為希望休は基本取れません…
仕事が楽しいと思ったことがありません☹️ 友人は産休育休後、仕事復帰したらすごく楽しいと話していました。 今と別の職種にしても楽しいと思えるのか、、、 好きなことを仕事にできている人なら楽しいって思えるんです…
私(親自身)が体がキツくてしんどいとき 子どもをお風呂に入らせなくてもよいですか? 一年振りの仕事復帰、職場まで片道40分。 朝夕保育園の送り迎えは私。 時短で17時には仕事終わるのですが 仕事復帰してから疲れがなか…
お仕事人気の質問ランキング
★marimero★
参考に協会けんぽの出産手当金のページ貼っときますね!
これは被保険者…健康保険に本人(被保険者)として加入してるひとしかもらえませんので気をつけてくださいね🤗
会社がこれ以上に手厚ければ、もらえません。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3290/r148/
★marimero★
休みも有休使われたりしますし、会社との契約時点で条件クリアしていれば大丈夫です。
ただ雇用契約の変更あれば、またその時見直しになりますね💦
復職して有休使ってるママさんほとんどですよ🤣