
コメント

★marimero★
復職する時点でどうか?で大丈夫ですよ!
社会保険加入してなかったら出産手当金(出産一時金は扶養者でももらえます)がもらえなくなりますよ😱

はじめてのママリ
そうですよね。旦那の扶養になってしまったら
出産手当金なくなりますもんね……💦
復帰して子供の熱で働けなく週30時間未満になってしまっても大丈夫なのですね。良かったです。
風邪ばっかりひいてるので働くにしても心配だったので
★marimero★
復職する時点でどうか?で大丈夫ですよ!
社会保険加入してなかったら出産手当金(出産一時金は扶養者でももらえます)がもらえなくなりますよ😱
はじめてのママリ
そうですよね。旦那の扶養になってしまったら
出産手当金なくなりますもんね……💦
復帰して子供の熱で働けなく週30時間未満になってしまっても大丈夫なのですね。良かったです。
風邪ばっかりひいてるので働くにしても心配だったので
「仕事復帰」に関する質問
育休復帰後、子1人と2人で大変さってかなり変わりますか? 今2人目育休中です。 半年後の仕事復帰に今からドキドキしてます💦 子供1人の時にはそれなりにこなせていましたが、 やっぱり2人になると、 保育園の準備も2倍に…
まだ職場復帰は考えてないけどふと思ったのが 私→仕事、育児、家事毎日、保育園からの呼び出し 旦那→仕事、休みの日育児家事 って感じの割合な気がするんだけど⁉️ 働いてるのは同じなのになんか割合おかしくなりそうな…
育休明けの仕事復帰場所についてです。 元からパートで会社異動になるのってどう思いますか? 部署ではなく、ほんとに同じ会社の他の店舗って感じです。 距離も少し遠くなるしそこの人間関係悪くて評判、 そして仕事の復…
お仕事人気の質問ランキング
★marimero★
参考に協会けんぽの出産手当金のページ貼っときますね!
これは被保険者…健康保険に本人(被保険者)として加入してるひとしかもらえませんので気をつけてくださいね🤗
会社がこれ以上に手厚ければ、もらえません。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3290/r148/
★marimero★
休みも有休使われたりしますし、会社との契約時点で条件クリアしていれば大丈夫です。
ただ雇用契約の変更あれば、またその時見直しになりますね💦
復職して有休使ってるママさんほとんどですよ🤣