

初めてのママリ🔰
主婦が多くいる職場は比較的融通が効くので受かりやすい気はします🤔
スーパーや飲食店は主婦率高く、私自身飲食店で働いてますが平日昼間は主婦かフリーターしかいません。成人した子がいる主婦はロングタイム、幼児~中学生くらいの子がいる主婦は2~4時間の昼時のみで退勤です。応募も子供居るから短時間でってよく来ます😌

えるさちゃん🍊
保育園探しやってた時やっぱり保育園が決まってないとこっちは採用できないみたいな感じのところが多かったです😂
初めてのママリ🔰
主婦が多くいる職場は比較的融通が効くので受かりやすい気はします🤔
スーパーや飲食店は主婦率高く、私自身飲食店で働いてますが平日昼間は主婦かフリーターしかいません。成人した子がいる主婦はロングタイム、幼児~中学生くらいの子がいる主婦は2~4時間の昼時のみで退勤です。応募も子供居るから短時間でってよく来ます😌
えるさちゃん🍊
保育園探しやってた時やっぱり保育園が決まってないとこっちは採用できないみたいな感じのところが多かったです😂
「乳児」に関する質問
小2、年少、乳児がいます! 平日は旦那が夕方から仕事なので お迎えから1人でこなしてます! 17時半〜18時から食事をするようにしていて 食べ終わり次第自由時間、お風呂、就寝です❣️ が、小2のお友達が平日、 17時すぎ…
インフルエンザのフルミストって、乳児やお年寄りがいる家庭は避けるように言われてますが、例えば外出時に他の人にうつす危険はないのでしょうか? 電車やバス、公共の場所だと至近距離に赤ちゃんやお年寄りがいる事もあ…
2032gの低出生体重児で生まれた次男がいます! 総合病院の産婦人科で出産し そこの小児科で毎月発達のフォローなどしてもらい 体重測定と臍ヘルニアを診てもらってます!! 長男はアレルギーがひどく 総合病院の近くの小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント