コメント
🌻いちご🌻
新生児はそんなもんですよ
すごく寝る子もいれば、あまり寝ない子もいますし、昼夜区別つかないので、寝る時間も決まってないです
連続オムツ替え疲れますよね
こってぃ
まだ無理かと思います。まずは外は怖くないよと安心できる環境を整えるために、赤ちゃんの好きなようにするのが良いかと思います。
ただ、私は母乳は欲しがるだけあげてませんでした。2時間きっちりあけて、泣いていても抱っこしたり、しばらく泣かせていたりしました。
まずは赤ちゃんのリズムに合わせつつ、朝7時にはカーテンを開けて、夜は21時には電気を消す、そういったリズム作りをするのが良いかと思います。
-
マチ
そういう方法もあるんですね。
参考になります!
ありがとうございます。- 5月19日
-
こってぃ
あ、でも頻回授乳は心がけていたので、1日13回はあげていました。夜中も2.3時間おきでした💦大変ですよね。あまり無理しないでくださいね〜💦
- 5月19日
-
マチ
そうなんですね!
私、8から10回くらいと少ないかもしれないです。
ありがとうございます!- 5月20日
yuki
うちの子も新生児の頃はそうでした💧飲んでウトウトしてるのにゲップ中に何か臭い…ってなっていつもウンチしてました(笑)
オムツ換えると目パッチリで困りますよね😦
新生児の頃のように飲むたびにウンチはしなくなりましたが、寝ないのは変わらず(笑)
朝までゆっくり寝れるのはまだまだ先ですね😭
-
マチ
思い通りにならないのが育児ですよね。
ありがとうございます!
常に眠いですが頑張ります!- 5月19日
みづ
私は授乳の間に、赤ちゃんが寝てしまい十分に飲んでくれないので起こすために、わざと授乳の間とかにオムツ交換を挟みます!
あんまり激しくオムツ替えすると吐き戻すので注意ですが!笑
-
マチ
なるほど!
我が子も片乳で寝てしまうときあります!
色々試してみます。
ありがとうございます。- 5月19日
-
みづ
片方で寝ること頻繁ですよね( ˙-˙ )
頑張って起こしますがダメです、笑
お互い頑張りましょ ´ω` )/- 5月19日
マチ
そうなんですね!
諦めてとことん付き合ってあげたいと思います。