※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に似ていると言われることや、旦那が抱っこした時の反応にストレスを感じています。これはガルガル期でしょうか。

旦那に似てるから仕方ないんですけど、会う人写真見た人みんなに『旦那さん似だねー』って言われるのがプチストレスです🥲
あと旦那が抱っこした時に『パパが抱っこしたら泣き止むんだねー』『パパが抱っこしたら寝るんだねー』も嫌!
産んだの私!日頃一緒にいるの私!
なんなの!!😭
これはガルガル期でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そのほうがうまくいくんですよね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2人の子だけど、私の子なのに!!って気持ちが最近強くて🥲
    大人気ないです🥲

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子、、とおもうんですね

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

「パパが」を言われるとなーんか嫌です!

「泣き止んだね」「寝たね」でいいと思います。
余計な一言を言うタイプの人だと思いました!

毎日の育児本当にお疲れ様です!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なーんか嫌ですよね🥲

    お疲れ様の言葉が沁みます😭✨
    ありがとうございます😭

    • 3月12日
ひな

ママが抱っこした時は、沢山泣いて甘えちゃうんですね🫸🏻🤎🫷🏻
娘さんカワイイです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう言ってもらえたらめっちゃ嬉しいです😭✨
    ありがとうございます🥲💓

    • 3月12日