※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
ココロ・悩み

年長の娘が友達から嫌がらせの手紙を受け取りました。その友達は口が悪く、娘は以前からいじめられていました。最近は仲良くしていたものの、またトラブルが起きたようです。手紙の内容は娘を侮辱するもので、ショックを受けています。先生に相談しても良いでしょうか。

年長女の子、お友達から嫌がらせの手紙をもらってきました

そのお友達は昔から、口が悪くお友達とよくトラブルになるとは聞いていて、娘もよくウザいとかきもいとか、バカとか言われてきていました。

自分の思い通りにならないと、そういう発言をすると先生からも聞いていました。

最近はその子を含めた3人で仲良しで、過ごしていました。他の子同士はいつも平和です。些細な喧嘩から、またウザいとかきもいとか言われたみたいで、娘は無視したみたいです。

そしたら迎えに行った時、その相手の子が私の前で娘に紙を渡して、〇〇ちゃんママは見ないでねって言ってきたので

てっきりお手紙を貰ったのかと思ったら、それを読んだ娘の顔が曇ったので、私もみました。

その内容は、〇〇ってバカだよねだいきらい。すぐむしするよね

でした。年長でこんなことするのかと衝撃。先生に相談して見せてもいいでしょうか

そのお母さんからはよく連絡が来て今も遊びに誘われています

コメント

はじめてのママリ

言っていいと思います。
多分お母さんもそういうことしてるって知らないんじゃないですかね?
私が親なら子供がみんなに嫌われる前に知りたいです😢

  • まな

    まな

    先生に伝えてみます。

    • 3月11日
こっこ

きちんと先生に伝えて対応してもらった方が良いです。

  • まな

    まな

    明日お話しします!

    • 3月11日
ままり

娘も意地悪してくるお友達がいます🥲
親としてはどんどん積み重なりもうお友達の事が嫌になりつつあるのですが、小さな事の積み重ねなので普通に関わっています。
決定的な証拠というか、これで先生に言えるきっかけになりそうですね😭

うちはお手紙持ってこなかったら仲間はずれにするから、とか言われて娘がお手紙を用意していて、どんな気持ちで用意してるんだろうと不安になりました。
小中学校で近くにいたらもっと悪化しそうで…離れられるといいなと思ってます😭

  • まな

    まな

    自分に嫌なことしてくる人とは、離れることって大切ですよね。特にこの時代。
    娘が嫌なこと言ってくるから無視してたって聞いて、無視したら嫌な内容の手紙、、
    1人で抱え込まずにママはいつでも味方だし絶対に守るから、これからも伝えてねと、娘とも話し合いました😭

    • 3月11日