※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションから戸建てに住み替えを検討しており、便利な立地から田舎の土地に移ることに不安を感じています。車を購入したため駅近の必要性が薄れ、子供の人数や学童の問題も考慮しています。注文住宅を希望する主人との意見の相違もあり、後悔しないか悩んでいます。マイホームブルーについて意見をいただけると嬉しいです。

マンションから戸建てに住み替え予定です。
日曜に土地を契約しました。

今は横浜市のターミナル駅徒歩15分以内に住んでいて、
すぐ近くにスーパーや小児科もあり、すごく便利です。
ただマンションが次々と建ち、どんどん人口が増えています。保育園ももちろん激戦で、今後の学童も同じようなことが予想されます。

購入した土地は横浜市ですが、かなり田舎のほうで周りは住宅か畑で、スーパー・小児科まで徒歩15分かかります。
治安は良いですが、コンビニすらもなく何もないところで
す。バス停もありません。
ただ小学校は徒歩3分で、中学校も徒歩15分、人数も多すぎずアットホームでのどかなところという感じです。
3駅が徒歩15分圏内で電車は2路線使用できます。
最寄り駅は栄えてないですが、隣駅には大きなショッピングモールがあります。

住み替えを検討した理由

・1年前に車を購入したため、駅付近で買い物をすることがほとんどなくなり、ターミナル駅に住む必要性を感じなくなったこと

・現在子供2人ですが、3人目を希望しているため現在の2SLDKでは手狭

・小学校がマンモス校で学童は入るの難しく、習い事はキャンセル待ちのものもあります


歳をとった時にも車を手放せなくなるのではないか、
今より絶対に不便な生活になるのはわかっていますが、
後悔することにならないか悩んでいます。

戸建てに引っ越すなら絶対に注文住宅と主人が譲らないため、土地の価格を抑えるしかなく、建売ならもっと良い立地に住めるのは重々承知してます。

これがマイホームブルーってやつなのでしょうか?
こういった悩みは友人にも相談しづらいので、なにかご意見いただけますと嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

利便性高いエリアのマンションから、田舎よりに戸建て建てました!
学校近い、3駅徒歩15分、隣駅にショッピングモール!
なんにも問題ないと思います😊
それより不便な地域に住んでますが、すぐ慣れましたし、
駅から少し離れると静かで良いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます✨
    同じような経験をされた方からのご意見、大変参考になります!

    住めば都っていうのでやっぱりすぐ慣れるもんですよね😊!
    人の多さに疲れて郊外の土地を買ったものの、今度はあまりにも人がいなさすぎて心配になってしまいました。

    実は裏が空き家のようでして、そこも気になってるところです…😭

    • 3月11日
ママリ

注文住宅といえど、歳を取ってヨボヨボの頃にはメンテ費用も高いですし、売ってマンション暮らしに変えても良いと思います。

小中学校の間だけ割り切ってその家でも良いと思いますし、お子さんが大きくなったらまた駅から近い方が便利だと思う日が来るかもしれません。(私の実家がまさにそれ)

土地が高く、建物は安い方が将来に残るお金は多いと思いますが、ご自身の人生ですしね。
お金の使い方は人それぞれですし、お金をかけるところはかけて締めるところは締めて過ごすのが良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます✨
    そうなんですよ!
    車を持っていると駐車場代もかかるので、管理費やらで月4万くらい払っているんですよね😭
    そこがなくなるのはすごく大きいですね!!

    夫と2人だけになったら売却して、1LDKのマンションとか購入したいなという気持ちがあるのですが、戸建ては売却も難しそうなイメージがあります😭

    お家にお金かけるのでレジャーを減らし気味にしようかなと思ってます!
    あとはバリバリ働きます!!
    ありがとうございました😊

    • 3月11日
みまり

祖父母が横浜の田舎っぽいところに住んでます。駅まで徒歩10分ちょいだけど結構な坂を2つ登り下り。

若い時は車や自転車で駅前のスーパーまですぐに行けたらしいですが90歳の現在、、まだ電動自転車乗ってます😂
祖父母曰く乗らないとどこも行けないと、、

事故などが怖いところですが元気にやってますのでなんとかなると思います。高齢者になると市営バス無料券もらえるしそれで色々とお出かけしていますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます✨
    横浜は坂がすごいところ多いですよね…
    徒歩距離が短くても、アップダウンがあると体力消耗しそうですね😭

    90歳で自転車とは!!
    お元気でいらっしゃいますね✨
    ずっと坂を登り下りしてたおかげかもしれませんね!

    そう思うと駅から遠いのも悪くないですね😂
    私も自転車駆使して頑張ります💪

    • 3月11日