
コメント

はじめてのママリ🔰
6:30起床
7:00ご飯
7:30お着替え
私は余裕をもってこれぐらいです!

りん子🔰
6時20分、起床、自分の支度
6時50分、子ども起こす
7時10分〜ごはん
7時40分〜着替え、歯磨き、連絡帳記入
です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
子どもが起きる前に自分の準備しないとですね💦
まだ夜中の授乳もあるので早起き出来るか心配です😥- 3月11日
はじめてのママリ🔰
6:30起床
7:00ご飯
7:30お着替え
私は余裕をもってこれぐらいです!
りん子🔰
6時20分、起床、自分の支度
6時50分、子ども起こす
7時10分〜ごはん
7時40分〜着替え、歯磨き、連絡帳記入
です😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
子どもが起きる前に自分の準備しないとですね💦
まだ夜中の授乳もあるので早起き出来るか心配です😥
「保育園」に関する質問
2歳の娘の英語教育についてです。 私と夫は全く喋れないですが将来のためにも英語が話せたらいいなあと思っています。 通おうとしている幼稚園にインターナショナルのクラスがあり、それに入れるのもアリかなと思ってい…
息子をこのまま通わせるか転園させるか悩んでいます! 1歳10ヶ月の息子と、生後2ヶ月の双子がいます。 息子は双子の妊娠中に今年の4月から小規模園に入ってます。 正直綺麗では無いし、園庭もない。3歳になったらまた転…
保育園着についての質問です。 まだ生後4ヶ月の娘を持つ母親なのですが、来年夏の保育園着を少しづつ集めています。 1歳児の保育園着は自分で着脱できるものというルールがあるそうなのですが、たとえば添付した画像のT…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
お子さんも6時半に起きていますか?起きない場合 譲ったりして起こしますかね?💦
はじめてのママリ🔰
ツンツンとかこちょこちょとかして
7時前に起こします!
最近は私が起きると一緒に起きますが😂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😌
早起き出来るようにちょっとずつ練習頑張ります!