
子育て中心の生活を送ってきた36歳の女性が、自分の外見や振る舞いについて悩んでいます。年齢を重ねることで自分を着飾ることがなくなり、寂しさを感じています。今後も働く予定がないため、自分を高める機会がないことも気にしています。
現在36歳。
今までは子育てが中心で、そのためなら動きやすいラフな服装とか、機能性重視でものを選び、基本的に人が不快な思いをしない程度の清潔感を保ち、明るく振る舞いみんなが楽しいようにと冗談を飛ばし。
それが若い頃なら明るくて楽しい子だねとかラフな服装もおしゃれだねなんて言われることもあったけど、これらのことを今の年齢でやるとただのおばちゃんじゃないかと思ってしまいます。
服装だけでも例えば大人だけで出かけるときには少しはおしゃれしてみようかなと買ってみてもなんだかくすぐったい感じで、振る舞い方なんてそう簡単に変えられるわけでもなく。
本来の自分を隠して作った自分を見せたいと言うわけじゃないですけど、もう少し綺麗で上品になれたら、今と同じ年齢でももう少し可愛げがあったのかなあなんて思ったり。
家族がいること、子育てができていること、これは私の昔からの憧れで、今は理想の生活ができていると思います。
でももう、自分を着飾ったり、自分自身がときめくなんてことないのかなあと思ったらちょっと寂しくて。
恋がしたいとか今の旦那に不満があるとかそういうことではないんですけど、もう今更自分をよく見せるような相手もいないしと思うとどんどん歳をとっていくような。
2人の子供の出産と歳を重ねるごとについてくる脂肪で、かつてはスポーツなんか何もしてなくてもアスリート体型って言われてた私はあっという間におばさん体型で。
何が言いたいのかわからなくなってきましたが、時々こんな風なこと考えてため息が出てしまいます。
そんなこと考えることないですか?
ちなみに私は専業主婦なので、諸事情があって今後も働けないと思うので、仕事をして自分を高めるみたいなこともおそらくできないと思います。
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
わたしも36歳2児の母です!推し活どうですか??
わたしは推しがコロコロ変わるのですが、現場にいくために洋服買ったりネイルしたり、その界隈のお友達もできたりして活力になってます!🥹🌸

はじめてのママリ🔰
37歳で二児の母です!
正社員で働いてますが、オシャレも楽しいことも何も諦めずにしてますよー☺️
ダイエットはうまくいってませんが笑
ママっぽい!とかも特に考えずに、自分が好きな服と髪型してるだけであがります☺️
あと子供連れての予定にはなりますが、友達と遊びに行くのもやっぱりワクワクします!
自分が1番自分のこと好きでいたいなって常々思ってます👍
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
自分のこと好きでいられるファッションややりたいことができてるって素晴らしいですね。
子供が最優先と言えば聞こえはいいですけど、いつの間にか自分が楽する服装とか子供がもう少し大きくなってからとか言い訳ばかりして、だからこそこんな小さな不満みたいなのが溜まってくるんですよね。
我が家は子供も男の子しかいませんし、一緒にこれかわいいとか言い合える人もいないので自分でもちょっとどうでもよくなってた部分もあると思います。
暖かい日も増えてきたので、今年は少し自分にも目を向けて気分の上がる服装をしたりやりたいことにもチャレンジしてみようと思います。- 3月23日

ままくらげ
10代20代の頃は全てにおいて自信が無く、ずっとあらゆる物に怯えて過ごしてきたので、今が一番生き生きとしてます☺️
誰の為でもなく自分の為におしゃれしてますよ。
写真を見返しても今が一番輝いてます。
ママリさんは若い頃にかなり輝いてたので落差に驚かれてるのかもしれませんね🥲
ただ歳を重ねる事で知識の幅も広がってより一層色々な物を理解し感銘を受ける事ができますし、広がったが故に不安も減り時と場合によっては堂々と振る舞えたりと、歳をとるって悪い事ばかりではないと思いました✨
読書や映画鑑賞などされてあらゆる世界観に触れてはいかがでしょうか?
時に自分の悩みがちっぽけに感じる事もありますし、忘れる事もできます☺️
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
私も10代20代の頃は自分に全然自信が持てなくて、服装も誰からも何も言われないようにシンプルで目立たないものを選ぶようにしていました。
でも、25歳位の時は学生でもなければまだ結婚もしてなかったので好きなことできてましたし、だんだん自分の好みの服装もわかってきて、あの頃は何を着てもそれなりに似合ってるように見えたのであの時が1番輝いていたと思います。
30代も後半になるとなんだかそうも言ってられないような気がして。
いつの間にか結婚して2人の子供の出産とその後の自己管理ができてないことで太ってしまいましたし、気持ち的には確かに落ち着いておきましたが、逆に今更何をしていいのかと現実ばかり見て考えてばかりで。
でも、こちらの皆さんが自分の好きなことをしていたり、同じ位の年齢でも輝いていると知って、私も少し自分の好きなことや好きなファッションをして行けたらいいなと思いました。
映画を見に行くのも好きですし、時間さえあれば読書も好きでしたが、最近では少し遠ざかってました。
いろいろな世界を知る事は自分を変えていくチャンスでもあると思うので、興味のありそうなところからいろいろ探してみようと思います。- 3月23日

ママ
37歳の専業主婦で子ども中心の生活ではありますが、自分のためにオシャレしています!
シミ取りしたり、整体に通って姿勢改善したり、少しずつ変わってきているのが何より楽しいです😊
正社員で働いていた時は毎日必死で自分に手を掛ける余裕がなかったのですが、今は暇を持て余した主婦なので色々やっています笑
老化には逆らえないのでオバさん体型ですけど、少しでも整った体になりたいので頑張っています!
趣味でも推し活でも美容でも、自分のための時間を作ってみると日々にハリが出るんじゃないでしょうか😊
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
私も専業主婦ですが、忙しかったり家族や自分の体調の事ばかりを気にしてなかなか自分メンテナンスできてなかったです。
それでも前はエステに行ったり美容院に行ったりするのが好きで、自分の体の1部は良い方向に変化すると気分も上がってました。
働いてる旦那に申し訳ないと思ったりするとなかなか行けないですけど、春になってきましたし自分の好きなことやってみようかなと言う気になってきました。
とりあえず手初めに美容院でも行ってこようかなと思います。- 3月23日
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
推し活してる方多いですよね。
私は今これといって推したい人もいないですし、もしはまってしまったら他のことがおろそかになってしまいそうで。
推し活はもう少し子供たちが大きくなって、自分の時間が持てるようになった時かなと思っています。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
趣味とか好きな事はいろいろあるんですけど、別におしゃれしなくてもできることですし、今では外に行かなくても家の中でもできる趣味だったりするので余計にキラキラから遠ざかってます。