※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ(*'ω'*)
子育て・グッズ

息子が熱を出しています。病院で薬をもらいましたが、熱が上がって心配です。お風呂は控え、様子を見て食事を与えてください。

明日で1歳2ヶ月になる息子が、今日熱を出しています💦

今朝は38.5度で、
熱があるわりに機嫌が良かったです。

午前中に病院に行き、鼻水と咳の薬をもらってきました。


今熱を計ったら39.4度に上がっていました(>_<)

熱冷ましとか貰っていないのですが…
大丈夫ですよね??

変な質問ですみません。
子供が熱を出すのが2回目で、前回はここまで熱が上がらなかったので、少し焦っています(>_<)


今日はお風呂に入らない方がいいですか?


今、お昼寝から目覚めたところですが、機嫌はそんなに悪くありません。

食欲は今日はあまり食べていませんが、タイミング的に眠かったりしたのかな?と思っています(違うかも?)
昨日の夕方から少し熱が上がり始め、昨日の夕食はたくさん食べました。


こうしてあげるといいとか、アドバイスお願いします(>_<)💦

コメント

みー

娘がまったく同じ状況です!!

解熱剤の座薬はもらってないんですか?
うちはさっき39,6℃でなかなか寝付けないみたいだったので座薬を入れました💦

夜になるともっと上がるかもしれないので病院に相談してみたらどうですか??

  • ちくわ(*'ω'*)

    ちくわ(*'ω'*)


    コメントありがとうございます!

    解熱剤はもらっていません(>_<)

    うちの子はぐっすりお昼寝をして、体はすごく熱くいですが、びっくりするくらい機嫌いいです(´・ω・`)笑

    夜になったらもっと熱上がってしまいますかね?(>_<)

    解熱剤はどのくらい熱が上がったら与えた方がいいのでしょうか?(>_<)

    • 5月19日
  • みー

    みー

    38.6℃以上で使えるみたいです!!
    あとうちは食欲もないし機嫌も悪く寝付けないみたいだったのて使いました!!

    だいたい夜中のほうが熱は上がるので貰っておいたほうが安心ではあると思います💦

    • 5月19日
やーたん

突発性発疹はされてますか??
週末なので解熱剤がないのなら、処方してもらったほうが安心かもしれないですね(●´ω`●)
お風呂は体力使うので、私なら止めておきます。
お大事にされてください。

  • ちくわ(*'ω'*)

    ちくわ(*'ω'*)


    コメントありがとうございます!

    突発性発疹はやっていません!

    4月から保育園に通い初め、先月初めての発熱(38度台)をし、
    今日2回目の発熱です(>_<)

    やはり解熱剤あった方がいいでしょうか?


    いつも行っている小児科が若干離れた所にあり、
    タクシーで行くか、おんぶして自転車か、徒歩(30分)かの3択になるのですが、
    今日は機嫌が良く、ベビーカーを喜んでいたので、熱があるのに朝は歩いて行ってしまいました(>_<)

    解熱剤もらいにもう一度行った方がいいですか?(´;ω;`)

    もしくは、家の近くに、前回診てもらって印象が悪かった小児科があるのですが、そこで解熱剤だけもらってきた方がいいでしょうか…(´;ω;`)


    こんな質問ですみません(´;ω;`)

    • 5月19日
やーたん

普段、私はよっぽどじゃないと解熱剤は使わないんですが..やはり急に機嫌悪くなって水分も取ってくれない!なんて事になりかねないのでお守りな感じでもあった方が安心かもしれないですね☆

あ〜...病院それは悩みますね💧頼れる方いないんですよね?💦私なら午前中に行った病院に解熱剤貰えるか電話して用意してもらって自転車でビューンと行っちゃうかな💦お金余裕あるならタクシーで行くかもですが...