※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡あーママ♡
子育て・グッズ

一歳の子どもが急にミルクを飲まなくなり、ご飯も少食になりました。元気はあるけど心配です。大丈夫でしょうか?

いつもお世話になっています☆

昨日お誕生日で一歳になりました。が今日の朝から急にミルクを飲まなくなりました。

ご飯もかなり少食で50グラムのご飯を食べるか残すかくらいしか食べません。

それなのにミルクまで飲まなくなり心配しています。元気はあり、体も標準より大きめなのですが大丈夫なのでしょうか?

ミルクは一回に220ほど今まではゴクゴク飲んでいたのにさっきは、ほぼ飲んでいません。

コメント

みー

卒ミですかね!!
ご飯もまったく食べてないわけではないし大丈夫ですよ😄

一歳過ぎたならミルクのかわりに牛乳にしてみたらどうですか??

  • ♡あーママ♡

    ♡あーママ♡


    いよいよ卒業なんでしょうか(笑)

    一歳になると、こうも急に変わるんですかね(´◉ω◉` )

    牛乳、少しあげてみようと思います☆アドバイスありがとうございます!

    • 5月19日
  • みー

    みー

    でも自分から卒業してくれたほうがお互い楽ですよ😄

    これからはご飯たくさん食べてくれるようにいろいろ工夫が必要になりますね😅

    • 5月19日
  • ♡あーママ♡

    ♡あーママ♡


    確かに勝手に卒業してくれた方がラクですね(笑)

    離乳食は始めた頃からほとんど食べない子で色々試していました。

    今も他の子の食べっぷりと比べちゃうと悲しくなりますが、それも個性と受け止めて比べないようにしました。

    ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

    • 5月19日