
独身の友人とママ友のどちらと会うのが楽しいか悩んでいます。ママ友とは気持ちが分かり合えるが、独身の友人とは価値観の違いを感じています。子供を連れているため、会話に入りにくいこともあります。
独身子無しの友達との付き合い
ママ友と、結婚する前から仲良かった友人どっちと会う方が楽しいですか?😂
ママ友のが気は使うけど気持ちは分かり合ってるので話も弾みます!
子無しは久しぶりに会うと楽しいけど、やっぱ子供いないとわからないこと多いし、昼より夜会いたがる子が多いです😂
20代半ばなのですが、結婚・同棲・実家で価値観の違いが凄いです😂😂
子供は毎回連れて行ってるので
皆んなと同じノリでワーワーできない😂💥笑
子供が居るとゆっくり話せないし、
自分だけ会話に入らないことも多い。
- ℳ🧸(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
私は高校時代からの親友(子無し)と会うのが1番好きです😊
私が地元からかなり離れてるので、帰省した年一しか会えませんが、
息子が赤ちゃんの時から会う時間も子供に合わせてくれるし、仕事も何とか合わせて休んでくれるし、昔から1番気を使わないし本当に優しくて神で大好きです🌟
これから妊活するみたいなので会うのも大変になってしまうかもですが、今度はこちらが合わせる番だなと思ってます🌟

はじめてママリ🔰
めーーーーっちゃわかります😭😭
独身で実家の子とほんっっっとに話が合わなくなっちゃって、ずーっと仲良かった子だけどもうなんか何話そうって考えるの嫌になってしまって会わなくなってしまいました😹
半年に一回、旦那に子供預けて飲みに行ってます!その時はすごく楽しいです🥰✨✨
-
ℳ🧸
年齢にもよるけど、一人暮らしじゃなくて実家かぁ🤔💭って今となっては想像がつかないですよねww
まだ子無しで夜は行ったことないです😂🍻
連れてくか、家で缶チューハイですww- 3月10日

はじめてのママリ🔰
子無しの古い友人の方が楽しいです。身軽なのでこちらの時間や場所に合わせてくれますし、子どもの話はほぼしないので非日常感もあって楽しいです。まぁ子ども連れて行ったことがないからかもですが。

はじめてのママリ🔰
子なしの昔からの友達の方がたのしいです!!!
やっぱり話が弾みます🤣
子連れでもワーワーしてます!笑

はじめてのママリ🔰
同じように頻繁会ってた昔からの友だち!
独身の友だちとは年数回会いますが楽しいですが、
子持ちの古い友だちは子育ての価値観合わず数年会ってないです😂

はじめてのママリ🔰
子なしの友人といる時が一番楽しいです❣️会う時間はこちらに合わせてくれますし話も弾みます☺️✨一時期、話が合わなくて距離を置いて時期もありましたけどやはり昔の友達といる方が🤝

退会ユーザー
結婚する前からの独身の友達や既婚子なしのバリキャリの子たちと遊ぶほうが楽しいです!
子どもを親に預けて推し活の話や、子連れ禁止のアフタヌーンでゆっくり話したり、居酒屋はしごしたり、お金かかる遊びしたり気兼ねなく遊べて楽しいです✨️
ママ友だと子どもの話メインになりますが、自分の子ども、友達の子ども以外の子に興味もないので…🫥🫥

ママリ
私は学生時代からの友人と話す方が楽しいです😁
だけど、1人ママ友で飲みに行ったりする仲の人いるんですがその人とは子育て以外の話もたくさんするので友達みたいで楽しいです!
私、基本他の人と子育ての話をあまりしたくない人なのでどちらかというと学生時代からの友人と昔の恋バナや失態話(笑)、推し活の話してるほうが楽しいです😁
子育ての話しても、結局はその人によって子育ては違うのであまり楽しくないかなと😂

はじめてのママリ🔰
小学校からの古くからの友人とのほうが楽しいです!
子あり、子なしどちらもいます!
子どもの話しっていうよりは自分たちの話しが多いです。
気を遣わないし、お互いの事を長年の間知っているからママ友とかまだ浅い年月の付き合いよりも、心開いて楽しく話せます😊

すなこ
昔からの友達と会うと「あー、やっぱり最高!」となります✨
子供や幼稚園や社宅などで繋がってるとタブーなワードなどもあるし疲れます🫠笑
自分が選んで友達になった昔からの人達は、やはり波長が合います♥️
コメント