
基礎体温が上昇し始めましたが、妊娠の可能性についてどう思いますか?排卵はしているでしょうか?
基礎体温表載せます!(先月:青 今回:赤)
前回は綺麗な二層だったんですが、今回は少し上がったものの、高温期と言える上がり幅ではなく、排卵検査薬もギリ陰性くらいの濃さまでしか確認できなかったので、無排卵だったか〜と諦めていたんですが、ここに来て体温が上がり始めました。現在生理予定3日前です。
仮に着床のサインにしては、36.6では低いですよね...?
排卵してると思いますか?また、同じ感じで妊娠されていた方いらっしゃいますか??
- あおち🔰(妊娠6週目)
コメント

たろうママ
私は生理前36.5〜36.6でした。生理予定日(22日)超えた頃からは36.6〜36.8になり平均すると36.7かなぁというところです。1人目の時に多嚢胞だったのでタイミング法で不妊クリニック通いましたが、基礎体温は大体の目安で平均して二層になっているようなら排卵は問題ないと言ってました!あおちさんもガクッと下がってるところがありますし、排卵してるのではないでしょうか…?私は排卵日毎月ズレるタイプで排卵検査薬は使っておらず…😅素人なので自分の体温と見比べるくらいしかできずすみません🙇🏻♀️
あおち🔰
私も先月受診した時に、片方だけ多嚢胞気味と言われて今回は無排卵説があったのと、基礎体温載せている方、高温期37.0超えの方多いので諦めかけていたんですが、少し希望持てました!ありがとうございます✨