※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

離乳食を急に食べなくなることはありますか?9ヶ月の子どもが最近、途中で泣いて食べなくなり、理由が分からず困っています。皆さんの経験を教えてください。

離乳食を急に食べないことがある
ってことありましたか?

今9ヶ月です。離乳食は始めた当初から好きで完食してました。手づかみ食べやスプーンも始めたばかりで、意欲的です。
しかし最近、食べてる途中で急に泣き出して食べなくなります💦
何か気に入らないのか、眠いのか、飽きたのか、美味しくないのか…フォローアップミルクは飲みます。
断乳3日目ではありますが、そんなにおっぱいには執着してませんでした。
ぎゃん泣きされて理由もよく分からず、つい苛々した態度をとってしまい…そんな自分がすごく嫌です💦
体重の増えも緩やかで小さめなので、食べる量を増やせと旦那に言われ、食べないと私が悪いような気がしてしまいます。

離乳食つまずいたとか、こうして上手くいったとか、
皆さんの経験教えてください!

コメント

ふー

食べない時期ありましたよー。

わざと1週間ミルクと母乳だけにしたら、また食べ始めました🍚

離乳食時期あるあるなので、そんなに気にしなくて大丈夫です👌
たべる量増やしても、体重増えないのもあるあるです。
旦那さんにもしそんな言われ方されたら、「お前がやれ‼️」ってキレても大丈夫です👍←すみません

味が飽きてるかもしれないので、すこーし濃くしたりしてもいいかもしれませんね。

頑張ってください😌

  • まゆ

    まゆ

    返信ありがとうございます!
    あるあるなんですね🥹
    確かにお粥じゃ味が淋しいかなと思って、フリカケかけたら食べました!
    色々味変してみようと思います☺️

    • 3月10日