
夫がスマホを買い替え、前のスマホを家に置いて出勤しました。普段、夫…
夫がスマホを買い替え、前のスマホを家に置いて出勤しました。
普段、夫のスマホは見ないのですが興味本位で見てしまいました💧
やましいものは何も無かったのですが、少し気になることが・・・。
義母や義兄、友達からの「奥さんに伝えておいて〜」の言葉が何一つ私に伝わってないことが分かりました😅
内容としては「今日はお疲れ様でしたって伝えておいて」「ありがとう〜」「またよろしく〜」「頑張って〜」など伝わらなくても困らない内容です。
私の祖父が亡くなり、お悔やみの言葉も夫には言ってましたが私には伝わってきていません。
正直、夫が「兄がご愁傷さまでしたって言ってたよ」って一言言ってくれれば、私の中で義兄のポイントも上がるのに・・・(上から目線ですみません)って思います。
お悔やみの言葉も無ければ香典も無かったので(香典が欲しいわけではありません)。
ここまでは前置きです。
逆に考えると私の「伝えておいてね」が伝わっていない可能性がありますよね?
(夫を介さない方法は無しとして)
みなさんならLINEを見たことを正直に話してきちんと言うようにお願いしますか?
それとも黙ってますか?
- はるころりん(8歳)

あかねこ@
モヤモヤわかりますが、LINEを見た方がちょっと分が悪い気がするので、わたしなら黙ってます。
多分旦那さんは重要事項だと思ってないので、伝え忘れたとかわざわざ伝えなくてもいいって思ってるんだも思いますよ。
わたしなら「お義母さんがあなたに伝えたって言ってたケド、小さいことでも家族や親戚からの言葉はちゃんと伝えてよね~」とか嘘も方便でチラッと言ってみるかもですね😅

なのはな
私の場合、LINEを見たことは言わないです。
例えば…こんなのどうでしょう。
自分の家族や友人から「旦那さんにもよろしく〜」と言われたら、その旨を旦那さんに伝える。
ここから本題、旦那さんに「こういったよろしくお伝えくださいみたいのって、あなたなら伝える?それとも伝えない?」と聞いて、おそらく伝えないと言ってくるので、「え、そうなの?私はすべて伝えるし、もしそうゆうのあったら知りたいわー次からお願いできるかな?」と言いますね(о´∀`о)

はるころりん
コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
見たことは言わず、それとなく言ってみようと思います!
全てはLINEを盗み見た私が悪いので・・・。
コメント