
小児科でクループの疑いでリンデロンシロップを処方されました。夜中に咳をするが起きてはいない場合、飲ませるべきでしょうか。経験者の方に教えてください。
小児科でクループかもって事でリンデロンシロップを
処方されました。
夜中 酷い時に飲ませてあげてと言われたのですが
確かに夜中ケンケンと頻繁に咳をするのですが
それによって起きたりはしてません。
この場合は飲ませない方がいいんでしょうか?
聞き忘れたので経験ある方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

かなママ
真ん中の息子と1番下の息子が風邪をひくとクループになってしまったことがあります。
ケンケンの咳は気管が狭くなってしまっているので、リンデロンシロップを飲ませてあげた方が呼吸も楽になると思います。

はじめてのママリ🔰
何回も何回も続いて寝にくそうな時は一回起こして飲ませました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
もし寝にくそうとかがない場合は
ただ普段の咳を止めるための薬だけでいいですよね?、😣- 3月10日
はじめてのママリ
寝てたら起こして飲ませてましたか?😣
かなママ
うちはお医者さんに飲むタイミングを教えてもらって、寝る前と朝に飲ませたら、ケンケン咳が無くなりました。
もし心配なら、小児科に電話で聞いてみてもいいかもしれません。