
コメント

ろく
10ヶ月にデビューしました😊
乳歯の頃からケアした方が虫歯になりにくいので、早めに連れて行っているママさんが私の周りは多かったです!

退会ユーザー
長男のとき市の歯科検診にいったときは、上下4本ずつ生えたらフッ素塗布したほうがいいと言われて、1歳前でフッ素塗布はじめました🙋♀️
でも、かかりつけの歯科では、1歳半健診でフッ素塗布があるから、歯医者に通うのはその後からで大丈夫ですよって言われました😂
なにが正しいのかよくわかりませんが、次男もとりあえず上下4本生えたら、市の健診で相談する予定です!
-
はじめてのママリ🔰
市の歯科検診があるんですね!
分かってないんですが、うちの地区にも市の歯科検診あるのかな……?
ちょっと調べてみます!
検診あるのならそれを待っても良さそうな気がしてきました✨
ちなみに歯医者は大人が通ってるような普通の歯医者さんですか?
それとも小児歯医者みたいなところに通われていますか?🤔- 3月10日
-
退会ユーザー
私の地域では、はじめての歯科検診みたいな名前で、歯科医の診察、フッ素塗布、歯ブラシ指導、離乳食・栄養指導がまとめて受けられました!
かかりつけの歯科は親も子も通っているところで、小児専門ってわけではありませんが、小児歯科も取り扱ってますみたいなところです!笑
長男は今3ヶ月に1回フッ素塗布で通ってます🦷- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ふむふむ、まとめて受けられるのすごく良いですね😳✨
歯科検診の際は小児も取り扱ってるところを探してみます!!
とっても参考になりました!
ありがとうございます🥰- 3月10日

y
1歳でデビューしました🤭
-
はじめてのママリ🔰
1歳でデビューされたのですね!
通われているのは普通の歯医者さんですか?それとも小児歯医者さんみたいなところでしょうか?🤔
また、何と言って予約を取られましたか?
診てもらうだけなのか、フッ素塗ったりするのかなど分からないことだらけで💦- 3月10日

y
小児もいける(むしろ小児メイン?)ところです🦷ˊ˗
定期検診で、とお願いしました!
1ヶ所しか行ったことがないので全部の医院で同じかはわかりませんが、歯の状態(虫歯や虫歯なりかけてるのがないか、生え方など)見てもらって歯磨きしてフッ素ぬってもらって終わりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!定期検診と伝えると良いのですね💡
小児もいけるところで探してみます!!
流れもありがとうございます✨
とっても参考になりました!!- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
0歳時点で行かれたのですね!✨
あまりよく分かっておらずなのですが、何と言って予約を取られましたか?🤔
「歯が生えてきたので乳児の歯を診てほしい」みたいな感じです…?
診察時にはフッ素塗ったりとかするんでしょうか?
それとも診てもらうだけなのでしょうか?
ろく
10ヶ月の息子の定期検診をお願いしたくて〜と伝えて予約をとりました😊
診察内容は病院によって変わる可能性がありますが、息子の時は歯石の有無の確認、歯磨き指導、糸ようじ、フッ素を塗る、という流れでしたよ🌷
はじめてのママリ🔰
なるほどー!定期検診と伝えると良いのですね💡
流れもありがとうございます✨
とっても参考になりました!!