※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が歩き始め、好奇心旺盛でお店でも泣いてしまいます。他の子も同じでしょうか。

1歳5ヶ月から歩きはじめた息子。
あっち行きたい!こっち行きたい!あれ触りたい!がすごいです😭
お店も歩いて入って触りたい!となっていたのでベビーカーに乗せるとこの世の終わりかと思うような号泣。
知らないおばあさんに、「お母さんがつねったと思うやん。(泣き方が)すごいね」と言われなんかショック。。
他のお子さんもこんな感じですか?うちだけなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じです😅
ベビーカーもカートも全力拒否で、床で泣いて叫ばれます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😭これいつになったら落ち着くのでしょう。。
    知り合いの子(1歳10ヶ月ぐらい)はおとなしく歩いてて、早くうちの子もそうならないかなと思っています。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子の性格によりますよね😭
    長男の時の経験から、、
    スーパーなどじっとしていてほしいところにつれていく前に公園などで、自由に全力で遊ばせてからいくと、エネルギーがきれてじっとしてくれてました😝

    • 3月11日
ママリ

全くおなじですー!
お店の中で歩かせて阻止すると癇癪がすごいので、カート乗せて大好きなトミカを渡してそれにみとれてる間に急いで買い物してます😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、お菓子持たせて乗せたりしてるんですが一度イヤイヤスイッチが入るとお菓子も受け付けてくれません😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーに最初から乗ってたら
仕方ないと思って諦めてますが、
歩いた後にベビーカーは嫌がって泣きますよ〜!!
もうどんなに歩きたがっても
あなたはベビーカーから降りれませんって言ってます🤣
うちは今もう走ってどこか行っちゃうので、野放しにできるのは広い公園のみです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり公園になりますよね😭😭早く大人しく歩いてほしいです😭😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

歩き始めは楽しいみたいでほんとそれでした!辛すぎて引きこもってた記憶です😇そして二人目も今その時期に入りそうで ひぃーーーーきたーーーってなってます。上の子は大体歩き始めが1歳だったので1歳2ヶ月から一歳半までがほんとそんな感じで段々あぶないとかだめってことをやらなくなって今では 友達がいたりテンション上がりすぎた時以外はちゃんと守ります!!なのでいつか終わると信じるしか😭うぅ