

へる
産休後に病院の証明をもらって提出します(´▽`)ノ
産休の申請自体が産後休業終了後なので急がなくて大丈夫ですよ〜

へる
あ、分割申請できる会社さんなんですね〜。
えっと、基本的には産休終了後に一括申請なのですが、加入している協会けんぽによっては産前分と産後分をわけて受け取れるところがあります。
主様の場合、分割申請可能な協会けんぽなので、少しでも早くお金が欲しいという場合は出産してすぐに産前分を請求し、産後休業終了後に残りの分を申請する、ということですね。
産後休業が56日なので約2ヶ月ありますよね。手当は申請後3週間から1ヶ月ほどで振り込まれるので、一括申請だと産休始まってから4ヶ月後、5ヶ月後の受け取りになります。
しかし、出産後すぐに産前分を請求することで産後休業中に産前分は手元に振り込まれ、残りの産後分は産後休業終了後に再度申請→一ヶ月後に振り込まれますね。
手続きが2回とめんどくさい
病院から2回分の証明書手数料を取られる可能性がある
の2点さえ気にしなければ一括請求よりお金が一部早くもらえますよ〜

mqmq♡
コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
そうなんですねっ!♡(˘ω˘)ゝ
それなら良かったです!
なんか、その産休の手続きの紙に、出産手当金が2回に分けて貰うことも出来ると書いてあったのですが、それってどうゆう意味だか分かりますか?;;

mqmq♡
すっっごく分かり易い説明ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
いろいろ調べても全然理解できなかったけど、やっと理解できました!!(笑)
本当に感謝ですっε٩(ºωº)۶з
今、かなり金欠でして…。できれば早くお金が欲しいので2回の手続きがめんどくさいけどやってもらおうと思います(^^;!!
2回に分けてほしいって言うことを会社に連絡したほうが良いてますよね??♪♪
本当に、ご親切にありがとうございました(;ω;)

へる
いえいえ〜
会社に連絡すると渋られるかもしれませんが(けんぽが可能になってても会社が2回の手続きをめんどくさがって嫌がられるかもしれません)、粘ってみてください(´▽`)ノ
分割申請するなら産後申請の書類も必要になるので会社から送ってもらえるよう依頼するといいと思います!

mqmq♡
確かに会社側からすればめんどくさいですよね(^^;笑
粘ってみます(˘ω˘)ゝ☆
わかりましたっ!!
本当にありがとうございます♡
ここで質問して良かったです♡
コメント