
美容職の再就職について、アイリストと美容師アシスタントのどちらが良いか悩んでいます。アイリストは収入が良いですが急な休みに不安があります。美容師アシスタントは育児に協力的なサロンです。どちらが良いでしょうか。
美容職の再就職について
4月から0歳児クラスに子供を預けるのですが、美容師アシスタントとアイリスト、どちらで就職するのがいいでしょうか??🥺
2箇所候補があり、アイリストの方がデビューも早いし歩合もあり収入がいいとは思うのですが、予約制の為急なお休みが不安です。
美容師アシスタントは3人の小規模サロンで、サロン見学でお話した際も育児にとても協力的な雰囲気でした。
どちらも未経験です。
是非ご意見聞きたいです、よろしくお願いします😢
- たお(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容職ではないですが、お休みのしやすさが1番大事だと思います😭
予約制で休めない場合、祖父母など頼れたりしますか?
あと、病児保育が通える範囲にどれだけあるかも調べてみるといいです✨
病児保育はインフルが流行る季節とかはすぐに予約も埋まったりするのでそれも含めて情報収集してみてください🥺

みみみ
元々雇われでアイリストしてました☺︎︎
フリーのお客様は予約に余裕が
あれば他のスタッフにふれますが
指名だとそうはいかないので
インフルや胃腸炎など数日お休みを
しないといけない場合であれば
お客様に電話連絡し、事情を話して
スタッフを変えるか日時の変更を
お願いする事が多々ありました…😮💨
それでも休めるのは良くて1.2日なので
他は病児保育フル活用です😭😭😭
そして急なお迎え要請だとそうは
いかなくなるので隙間時間に
迎えに行きそのまま子供を連れて
サロンに戻り空いてるスタッフに
子守りをお願いし施術に入って
早めに帰れそうであれば早退を
したりもしましたが私の場合は
当日息子がもう4.5歳である程度
大人しくしてられたので何とか
なっていたかな…って感じでした🥹
代わりにお迎えや子守りをしてくれる
祖父母など協力をしてくれる人が
いればもう少し何とかなるとは思います😊
-
たお
コメントありがとうございます✨️
元アイリストさんのお話とても参考になりました😭
色々と大変ですよね💦- 3月12日
たお
コメントありがとうございます✨️
お休みのしやすさ、、たしかにそうですよね😭
一応実家の祖父母に頼れる環境ではありますが、片道車で40分くらいの距離なので、もし頻繁に熱を出したりとかだと申し訳ないと思ってて🥺
病院もたしかに調べておいた方が良さそうですね💦
とても参考になりました、ありがとうございます😭💓