※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

友人との関係が薄れて寂しく感じています。結婚や出産後、誘うのは自分だけで、相手からは連絡が来ません。友人が楽しそうにしているのを見ると、さらに孤独を感じます。これはよくあることなのでしょうか。

中学からの付き合いの友人2人と私の3人で結婚前はよく会っていたのですが最近付き合いが薄くなってきました。
私が結婚して子供が生まれたからなのかなとは思うのですが会うとなると誘うのは自分からで相手からはきません。
結婚祝いや出産祝いなどもしてくれましたがそういう特別な時だけで、ただランチするとかただ集まるってなると誘いの連絡をするのは全部自分からです。
最初は気を遣ってくれてるのかなと思っていたのですが段々会わないことが普通になってきていて単にもう忘れられている感じがします。自分だけが集まりたいと思っている感じです。
2人は結婚もしていないのでそもそももう私とは生活環境も違うのはあるかもしれませんが唯一の友人なので凄く寂しく感じます。わたしだけこの2人との集まりにしがみついている感じがして悲しいです。
友達がいないことを最近すごく寂しく感じます。
Instagramのストーリーでみんな友達と集まって楽しそうに遊んでいるのをよく見るからか自分にはそんな友達いなくなってしまったなと寂しく感じてしまいます。
これはあるあるですかね、、
寂しいです、、

コメント

deleted user

女は結婚出産すると友人変わってきますからね…
あるあるですが寂しいですよね。

うな

私も同じ様な状況の時がありましたが今はその友達も結婚、出産しまた昔のように会う様になりました!結局同じ状況下にならないと話のネタも違ってくる訳で。。そのお友達2人も後に結婚出産するときっとまた3人で集まれるんじゃないでしょうか☺️