※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コミュ障といいながら、色んな人とお話ししている人をみると、自己肯定…

コミュ障といいながら、色んな人とお話ししている人をみると、自己肯定感が低くて言ってるのかもしれないけど、
コミュ障じゃないくせに、コミュ障って言うなよ、
って思ってしまう、心の狭い私でした。
保護者会とかで、愛想笑いするの疲れて、すぐに帰りたくなる…

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!一緒と思いながら全然話せてるやんと思う人ぃます!コミュ障言ってほしくないですよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そのとうりです!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

コミュ症もいろんなタイプいて、私は頑張りすぎて余計なこと言ったりしちゃうタイプです🥹
家に帰ったら一人反省会ばかりしてますよ😭
調子良いときは色んな人と話しできたりしますが、そうじゃない時は目を合わせられず挨拶で精一杯です。
突然話しかけられたらうまく答えられなかったりもします😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    波があるんですね。

    • 4時間前
ma

保険で言ってる「コミュ障」発言ですよね😂

私のごく身近にいる会社の先輩がまさにそうです。

ちなみに私はコミュ力お化けタイプなのですが、先輩はとにかく自分をいちいちカテゴライズさせたがりで
「わたしコミュ障じゃん?」とよく言います。
(え?知らんがな… )

コミュ障なんじゃなくて、単に空気読めないだけなんですよ。
人間関係でつまづいた時の伏線張ってるだけのコミュ障発言。よく耳にするのでついコメントしました😂🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    本当のコミュ障は、自分のことコミュ障だとは、親しくない人に言えないよな、と思っちゃいます。

    • 4時間前
  • ma

    ma


    まさにそれです。

    というか、そもそもコミュ障の人って「私ってコミュ障なんですよね」
    というコミュニケーションさえとらない😂😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに……

    • 4時間前