子育て・グッズ 子どもは昼寝を2〜3時間し、夜は18〜19時に寝て6時前後に起きますが、夜中に目を覚ますことがあります。この場合、夜の睡眠を遅くした方が良いでしょうか。 一歳1ヶ月の睡眠について 子どもはいつも午前10時ごろ〜13時前まで昼寝をすること多く、だいたい2時間〜2時間半、長くて3時間ほど寝ます。 夜は18〜19時には入眠し、朝は大体6時前後に起きることが多いのですが ここのところ夜中に一度目を覚ましてぐずった後遊びに行きたがります。 このスケジュールの場合、やはり夜の睡眠をもう少し遅くする方が夜通し寝てくれますか? 最終更新:3月10日 お気に入り 遊び 昼寝 体 睡眠 はじめてのママリ🔰 コメント みみみ 多分、睡眠退行なんじゃないですかね? 1週間くらいで終わる子から1ヶ月続く子もいるみたいです💦 この時期は何をしても寝ないかもしれないです😭 3月10日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 なるほど😭しばらくお付き合いですかね…😭 大きくなって体力ついたのかなとも思ったのですが、もうしばらく夫と協力して耐え抜こうと思います😇 3月10日 みみみ うちは6ヶ月の時に12日間でした💦 1歳と1歳半と2歳くらいにある子はあるみたいなので、我が家もそろそろ来るかもと構えないとです😭 3月10日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど😭しばらくお付き合いですかね…😭
大きくなって体力ついたのかなとも思ったのですが、もうしばらく夫と協力して耐え抜こうと思います😇
みみみ
うちは6ヶ月の時に12日間でした💦
1歳と1歳半と2歳くらいにある子はあるみたいなので、我が家もそろそろ来るかもと構えないとです😭