

はじめてのママリ🔰
住まいの価値観=世帯年収での縛り
もありますよね。
金が無い=喧嘩の原因なので、金が無い人と結婚するなら自分が相手より稼ぐ!ってならないと駄目です。
なんで稼いでくれないの?年収低すぎとか思ってしまうんだったら結婚しないほうがいいです

ママリ
価格制限があるから築20年以上になる、と書いてるということは賃貸を選ぶ理由が資金ということでしょうか?
すまいの価値観というよりも、金銭感覚が合ってない・すり合わせが出来ないなら結婚してもあわないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
資金というよりは、単純に家を持つメリットがない。らしいです!
家って既に家があるか、賃貸か、買うかの3択でしかないと思いますが
私は、買いたい。今のうちに買って返していくべきだ!って考えと、おそらく彼は、ずっと賃貸でいたいタイプなので、そもそもがずれてしまっています。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
金銭感覚というよりは、。。家ってじゃあ買おう!で、2人で返していくもの。というタイプなので、そもそも購入意欲がないタイプだと思います!
- 3月12日

ままり
どちらも超超超頑固で絶対折れないなら衝突するのでやめたほうがいいかなーって思いますが、ライフスタイル変わると意見も変わったりするとおもいますけどね🤔
-
はじめてのママリ🔰
頑固です!笑
- 3月12日
コメント