
コメント

ふふ
少し前の質問ですがお見かけしたので💦もう解決済でしたらすみません!
唯一の区立の船堀幼稚園は障害のある子も受け入れています。もちろん普通の子もたくさんいますが、先生方もベテランの方ばかりですし、区立なので療育や小学校など連携も取りやすいと聞いたことがあります。
実際に通ったわけではありませんが、前に近所住んでいました。園バスもなく臨海町からも駅からも遠いですが、バスや自転車で通われてる方多いです。静かで環境も良いところなので見学だけでもぜひ。
ふふ
少し前の質問ですがお見かけしたので💦もう解決済でしたらすみません!
唯一の区立の船堀幼稚園は障害のある子も受け入れています。もちろん普通の子もたくさんいますが、先生方もベテランの方ばかりですし、区立なので療育や小学校など連携も取りやすいと聞いたことがあります。
実際に通ったわけではありませんが、前に近所住んでいました。園バスもなく臨海町からも駅からも遠いですが、バスや自転車で通われてる方多いです。静かで環境も良いところなので見学だけでもぜひ。
「幼稚園」に関する質問
4歳の娘と、2歳の娘を育てています。 私は精神病がいくつかあって… うつ病、パニック障害、ADHDグレー、解離性障害、適応障害があります。 今朝は、とにかく鬱がしんどくて… 旦那に朝送るのをお願いしようにも、帰りはど…
幼稚園の夏休みカレンダーに、お家の人から子供にメッセージを書く部分があるのですが、 〇〇より と、最後に書いた人を書く部分があります。 お父さん お母さんより、や、パパ ママより、が一般的だとは思うのですが、…
幼稚園、保育園に子どもが通っているママさん。 お迎えのときに今日の子どもの様子を何も言われず、ただ子どもと荷物を渡されて帰されることってありますか?? 満3歳児、保育部2歳児合同クラスで、長女は満3歳児とし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
わぁぁ!!有益な情報ありがとうございます!!調べたら2年保育なのですね!!年中になる来年のタイミングで入園考えてみます!!ありがとうございますー!