※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園前健康診断は面談前か後に受けるべきでしょうか。また、書類の提出タイミングについて教えてください。

保育園の入園前健康診断について

4月から札幌市の保育園に入園が決まりました!
入園時健康診査を受けるタイミングがわからないのですが、みなさんは入園面談前と後、どちらに受けられましたか?
また、書類はいつ提出しましたか?


保育園の内定通知が届いてすぐに、保育園の方から『児童票・面接表・入園時健康診査表』が郵送されてきました。

数日後にある入園面談の持ち物には『児童票・面接表』としか書かれておらず、
入園時健康診査表は面談の時はまだいらないのかな?
面談時にここで受けてください等言われるのかな?
など考えると、事前にかかりつけ医で健康診断を受けて面談に持って行っても良いのかどうかわからず…


保育園に電話して聞けば良いのかもしれませんが、ちょっとした事情があり電話しにくいので、園によりけりだとは思いますが、みなさんはどうされたかを教えていただきたいです!よろしくお願いいたします。

コメント

いーたんママ

はじめまして!
同じく4月入園の子がおります!
入園予定の園は、個人面談の日程を電話で相談する形式だったので、その際園長先生より「健康診断票は間に合わなければ入園日までにしていただけたら大丈夫ですので」と丁寧に説明がありました。
水ぼうそうの予防接種がちょうどあったので、併せて健康診断もしてもらい、面談に持参しました。

面談の持ち物に記載がないのであれば、その時にはまだ要らないということだと思います。
面談の際に確認されたらよいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!
    いーたんママさんの園では面談日に提出だったのですね。参考にさせていただきます!
    どうしても心配性で、持ち物に書いていないけど本当に良いのかな!?と延々と考えておりました😅
    面談時に持参できなくても最低でも入園日までに受けておけば良いのですね!
    安心しました☺️
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

4月入園です!
面談の日までに済ませて、全て書類を提出しました✨
かかりつけ小児科でやりましたよー🙆‍♀️
私は書類関係はいつまでも手元にあると無くすし、提出することじたい忘れてしまうので、そういうだらしない親認定されるのが嫌な性格なのもあり、パッと済ませてます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面談時に提出したのですね!
    それが一般的なように思えてきました🤔
    私も同じタイプなので、先に済ませておこうかなと思います!
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月10日