
妊娠5週の女性が産院選びに悩んでいます。ハイリスク妊婦で、紹介状をもらう予定です。1人目の病院は遠くて不便ですが、もう一つの候補は過去の悲しい思い出があり、迷っています。どちらを選ぶべきか意見を求めています。
産院選びについて悩んでいます。
現在妊娠5週で、次回クリニックから産院の紹介状を貰うという状況です。自宅実家は東京都で、我が家は車はありません。
1人目の出産時〜産後に色々とあり、超ハイリスク妊婦です。
次妊娠したら、周産期母子医療センターでと言われていましたので、そもそも候補が少ないです😭
1人目の病院で産むのが良いのですが、救急搬送された病院だったので、自宅からは電車を乗り継いで1時間程かかる距離にあり、かなり不便です。車でも30分以上かかります。
娘を誰にも預けられない時、連れて行く事を考えるとゾッとしますし、緊急の時に近い方が安心かな、、という気持ちもあります🥲
もう一つの候補の病院は距離的には通えそうなのですが、夫の叔母がその病院でガンで亡くなっています。
科も違いますし気にしなければいい事かとは思いますが、どうしてもいいイメージがありません。そこの病院で気になる点はその部分だけです、、
かなり悩んでいます😣
みなさまならどうするか、、ご意見をお聞かせください!
- みー(妊娠12週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の病院はセミオープンシステムは無いのでしょうか?
あるならセミオープンシステムを使って1人目の病院、無ければ自宅近くの病院ですかね…
車なしだと悪阻のこととか考えると電車で通うのはきついです💦

まいなつ
私は2人目の病院かな?
うちの母も末期癌ですがすでに5年経過してます。これって病院の技術や治療ができることも限られてますし、うちは国立センターだったので色々やってもらえてるのかな?って思ってます。科も違うしそこは気にする必要ないかも?それより緊急の時にその産婦人科にいろんなシステムがついてるのかとかそーいうところの方が気になります!
-
みー
回答ありがとうございます!
お母様の事も教えてくださりありがとうございます。私の両親もガンで闘病しました。治療も大変ですよね😢
やはり気にし過ぎですかね🥹本当にそこだけが気になっていたのですが、前向きに決められそうです☺️- 3月10日

はじめてのママリ🔰
私なら、2つ目ですかね…🤔💭
超ハイリスクという事は健診中も気を遣う必要があるのと、緊急時にも車30分の距離は心配なので…。
我が子の安全を重視して選択するかなと思います。
-
みー
回答ありがとうございます!
そうですよね、、近い方が安心ですよね🥲やはり一番大事なのは赤ちゃんですね😣
引っかかっていたのがそこだけだったので、背中を押していただけました!- 3月10日
みー
回答ありがとうございます!
セミオープンシステム初めて聞きました!調べてみましたが、リスクのない妊婦さんのみのようです、、🥲すごく良い制度なんですね、残念です🥲