
1人目を妊娠高血圧で入院し帝王切開で出産した病院で、2人目も出産するか、近い病院にするか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
1人目の妊娠を妊娠高血圧なり周産期母子医療センターがある病院に前医から救急搬送されMFICU(母体・胎児集中治療管理室)に33wから入院し35wで緊急帝王切開で出産しました。その病院は家から電車で50分ほどです。
もし2人目ができた時みなさんなら1人目を産んだ病院で出産しますか?
それとも帝王切開は決まってるし家から近い病院にしますか?
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ病院にします。
家から近い病院はそれほどの設備が整ってないってことですよね?
出産としては帝王切開ですけど、それまでの間に再度妊娠高血圧となる可能性もあるし管理入院になってしまったり、血圧コントロールできなければ早めに産む場合NICUがあればベビーが別院に搬送されることなく早期治療が受けられますし早いうちから面会もできるし、パパも同じところでベビーとママと面会できるので。
コメント