子育て・グッズ 離乳食をあまり食べず、ミルクの扱いに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。 離乳食をあまりたべないです。機嫌良く食べきったことがないです。 スープを40〜50いつもつけててそれ込みで、頑張って1回180g(滅多にない) 食べないと70gくらいです。 夜間授乳やめても離乳食と離乳食の間のミルクをやめたところで食べる量が変わりません。 ミルクを飲ませた方がいいのか、やめた方がいいのか悩んでます😂 最終更新:3月9日 お気に入り ミルク 離乳食 食べない スープ 夜間授乳 はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント ばいきんまん 小学生になってもミルク飲んでる子居ないし、今はミルク多めでも全く問題ないと思います! 赤ちゃんのペースに合わせてゆっくり進めていったらいいんじゃないですかね?? 3月9日 はじめてのママリ🔰 お店で企業が栄養相談していたので相談してみたら、そろそろ離乳食をしっかり食べるようにと言われました🥹 ミルク飲んでお腹すいてないのかもしれないのでやめてみてくださいと言われてやめたんですが変わりなくで、、 今持っているミルクなくなったら、フォローアップミルクにしてくださいとまで言われてます😂 体重が減ってもいけないので、赤ちゃんのペースにしてみます!! 3月9日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お店で企業が栄養相談していたので相談してみたら、そろそろ離乳食をしっかり食べるようにと言われました🥹
ミルク飲んでお腹すいてないのかもしれないのでやめてみてくださいと言われてやめたんですが変わりなくで、、
今持っているミルクなくなったら、フォローアップミルクにしてくださいとまで言われてます😂
体重が減ってもいけないので、赤ちゃんのペースにしてみます!!