
コメント

はる
私も妊活始めた当初、
排卵検査薬や基礎体温表の記録などで
排卵日を特定(出来ていたかは謎)していたのですが
失敗に終わり、病院へ行ってタイミング法にて
今回 授かる事が出来ました😳💛
自分でやろうとすると
きちんと出来ているのか分からなくて
それがストレスになっていたのですか
病院へ行き先生の言われた通りする事で
ストレス感じること無く出来たので
とてもオススメです👌🏻😊

きりみ
私も最初1年は自己流で基礎体温図ったり
色々できる事はしてたのですがなかなか
授かれなかったので病院に受診したら
多嚢胞なのが発覚しました💦
そこからは病院で最初タイミング見て頂いたり
hcg.hmg注射や薬の服用でやっと授かれました😭
病院通うのに勇気が必要だと思いますが
自分の体を知る為にも1度
行ってみるのも良いかもしれないですね😌💓
-
なっこ
お返事ありがとうございます!
なぜか漠然と自分の体は妊娠
しづらそうだなぁと思って
しまってる部分もあるので、
気持ち的にも早めに受診は
してみようと思います😊💓
ママリのみなさんがいろいろ
教えてくださるので心強い
です🍀- 5月19日
なっこ
お返事ありがとうございます!
そうなんです😅
今回うまく行かなかったなー
って思うと1ヶ月ムダにして
しまったとかまた来月まで
待たなきゃとか考えてしまい、
すごくストレスに感じて
しまいます💨💨
病院だとだいたいと排卵日
教えてもらえるんですよね?
まだはじめたばかりで不妊で
あるとかはまだわからないん
ですが、タイミングだけ診て
もらう事ってできるんですか?
長々とすみません💦
はる
そうですよね!
全く同じでした😫😫
内診で卵胞の状態を診て
大きさによって あと何日で排卵するとか
この日が妊娠しやすい日など
いろいろ教えてもらえますよ☺️☀️
なっこ
いろいろ教えていただき、
ありがとうございます♥️
早く赤ちゃん授かれるように
頑張ります😁💓