※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3の娘が友達とのLINEで悲しい思いをしており、今後のトラブルが心配です。LINEでのトラブルは一般的でしょうか。

小3の娘がいるのですが、まだスマホを持たせていなくて、私のスマホで友達とLINEをしています。
よくLINEをしている友達から、あんまり好きってスタンプ送ってこないで。とLINEが来ているのを通知で見てしまいました😭
それを読んで娘が悲しそうな顔をしたのを見て私まで辛く気持ちが沈んでいます。

こういう事がこの先まだあると思うと辛いです。

LINEなどでトラブルってよくある事なのでしょうか。

コメント

deleted user

LINEトラブルめっちゃありますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんですね😭😭
    6年生になったらスマホを買う約束をしているのですが、怖くなりました😭

    • 3月9日
まろん

あると思いますよ〜。
SNSやラインのトラブルは学校からも定期的にお知らせがありますし^_^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSも怖いですよね💦
    トラブル無く過ごせたらいいのですが、、

    • 3月9日
はじめてのママリ

まだ持たせてないですが
めっちゃあるみたいですよ😭

自分の時代と違うので
大変ですよねー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から色々不安です😭
    昔よりもネット社会ですもんね😭
    何もトラブル無かったらいいのですが、、、

    • 3月9日
ママリ

あると思います😣
小2の娘がいますが自分の携帯は持たせていますが親と祖父母以外はLINE出来ないようにしてます。
お友達としたいって話出ましたが相手のお母さんたちと相談してまだ早いから辞めようってなりました。
何かトラブルあっても嫌なので😓

はじめてのママリ🔰

ラインさせなければいいとおもいますよ。トラブルのもとです。