
双胎間輸血症候群の疑いがあり、体重差が心配。手術は可能だが不安。同じ経験の方の体験談が知りたいです。
現在19w1dのMDツイン妊娠中です!
昨日検診で双胎間輸血症候群の疑いがあるといわれました(T_T)
実は言われたのは2回目で初めて前回の時は、自然に羊水の差も体重差も元にもどりました。
今回もお腹の双子ちゃんが頑張ってくれるかなぁと信じていてもやっぱり不安です(T_T)
左の子が前回の検診から体重があまり増えていません。80gくらい体重差ができてしまっています。
幸いにもTTTSの手術が受けられる病院に通ってはいるのですが…。今後どうなっていくのか心配で(T_T)
同じ経験がある方の体験談などよろしければお伺いしたいです!
- sママ❤︎(7歳, 7歳)

さくら
昨年の11月にMDツインを出産しました。
双子ちゃんは心配がつきないですよね。
私は体重差も羊水量の差もなく順調だったのですが、24週の健診で双胎間輸血症候群の疑い有り、と言われ翌日には入院となりました。
100gくらいの体重差がありました。
差はあるものの、2人とも元気で私も異常がなかったのでただただ予定日まで安静にする入院でした。
ですが入院から2ヶ月経ったころに片方の成長が滞り始めてしまい…32週で帝王切開で出産しました。
1200gと1500gの小さな小さな双子ちゃんでしたが懸命に頑張ってくれて出産から2ヶ月後の予定日ころには2500gを超えて無事退院出来ました。
今も体重差があります。
約1㎏違いますが、おしゃぶりや寝返りはちっちゃい子の方が先に出来るようになりました。
なのでそれも個性かなぁ、と思っています。
心配で不安で仕方ないと思いますが双子ちゃんも頑張ってます!
3人の力を合わせれば何とでもなります‼︎
心穏やかに双子ちゃんに会える日を楽しみにしていて下さい!
コメント