
子供を成人後も〇〇ちゃんと呼ぶことは気持ち悪いでしょうか。呼び捨てを嫌がるため、このまま呼び続ける可能性があります。周囲からはどう思われるか気になります。
子供が成人してても子供のことを〇〇ちゃんと呼んでたら気持ち悪いですか?
私はずっと親からちゃん付けで呼ばれてて珍しい方だなあと思ってます😂
今子供を〇〇ちゃんと呼んでいて、たまーーに呼び捨てすると「呼び捨てしないで」と言われます💦おそらくこのままだと成人しても〇〇ちゃん呼びです。もちろん人に子供のことを話す時は呼び捨てにしてます。
周りから見たら変な人ですかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひろ
私の会社の友達とか親から○○ちゃんって呼ばれてますが、気にしたこと無かったです。
都会の女の子は多いんじゃないですかね?
私は、アンタって呼ばれますが、方言なので笑

6み13な1
義母が、義妹(義母からしたら娘)を〇〇ちゃん呼びです。2人の関係が、若干共依存ぽいので「もしかしたら…?」みたいな目で見てしまうのはあります😅あとは、親離れ子離れ出来てないのかな?とか…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり他の人からはそう見えるのですね😂
うちは遠くに住んでて年2回しか会わなくて連絡もたまにしか取らないです😂- 3月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もよくアンタとも呼ばれます😂