※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふにゃ
子育て・グッズ

おっぱいを飲みながら手足をバタバタ動かす赤ちゃんについて質問があります。母乳が出ているのになぜそうするのか気になります。

おっぱいを飲みながらたまに息子が手足をバタバタ動かすことがあるのですが、そういう方いますか?
一応ずっと吸っているので母乳が出てないわけではなさそうなのですが、なんなんですかね(^^;)

コメント

芝黒

うちもします〜💦
足を手でつかんで動かすから邪魔だし危ないし、当たってた結構痛かったり😅
お腹もすくけど遊びもしたいのかなぁと思ってます😊

  • ふにゃ

    ふにゃ

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりありますか!うちの子だけじゃなくてよかったです😅手をブンブン回してその手が私の胸にバシバシあたって痛いんです(笑)気にしなくて大丈夫ですよね😅

    • 5月19日
NGS

うちもあります💦
恐らく、出る量が少なくなってきてるよ〜もうちょっと飲みたいよ〜みたいな感じかと☻
出ていなくても赤ちゃんはまだくわえてる場合が多いそうですよ☺️
母乳外来で教えていただきました!
うちはバタバタしたら反対のおっぱいをあげたら比較的落ち着きます◡̈*❤︎

おっぱい吸ってる時は明らかにゴクゴク言うはずなので、言わなくなってバタバタしてきたら、ただくわえてるのかな?と判断してます🙌🏻

  • ふにゃ

    ふにゃ

    回答ありがとうございます😊
    母乳があまり出てないサインてことなんですか💦うちはもともとそんなにゴクゴク言わないのですが、助産師さんに母乳量見てもらったら、よく出てますねと言われたので、出てるものだと思ってました😅
    確かに水分足りてなかったかもしれないので、お茶いっぱい飲んでまた次の授乳で様子を見たいと思います🤔
    アドバイスありがとうございます💕

    • 5月19日