
コメント

うぃさ
私も使おうとしましたが、トマトジュースは塩分が凄いからやめた方がいいと言われ、トマト缶にしました♪

あかりママ
塩分砂糖不使用のトマトジュース使えばいいと思います!
-
とまと
返信ありがとうございます!
使ったことはありますか??- 5月19日
-
あかりママ
あります!!
そして日曜日それ使って料理しようと思ってました!- 5月19日
-
とまと
そうなんですね!!
ちなみに、どのような離乳食を作られたのですか??(*' '*)差し支え無ければ教えてください!- 5月20日
-
あかりママ
返信遅くなりました 😭
ささみとトマトソースでハンバーグ風です!
親が煮込みハンバーグだったので似たものがいいかなと😔- 5月21日
-
とまと
そうなんですね!美味しそう😍
私もやってみようと思います!
粗く刻んだささみにトマトソースかける感じですか??✨- 5月21日
-
あかりママ
粗く刻んだささみにトマトソースです!!
なんかママリからの返信がありますって通知来なくて気がつくのがやばい遅くなりました😭😭😭- 5月22日
-
とまと
ささみとトマトソースなんですね!!✨試してみようと思います!(*' '*)
私も通知来なくて、覗くと何軒かたまっててびっくりしてます💦💦- 5月22日

退会ユーザー
塩分不使用、無添加のトマトジュースならミートソース作るときに入れてますよ😁
-
とまと
返信ありがとうございます!
子ども用で使ってますか??
また、それは何ヶ月くらいの時から使ってますか??- 5月19日
-
退会ユーザー
うちは8ヶ月頃からミートソース食べさせていて、その頃から子ども用にだけ使ってました。
トマト缶とトマトジュースだけ使っていて本来は入れるコンソメとかは入れないシンプルなやつでした。
今は大人も子どもも同じミートソースを(普通のトマト缶+食塩不使用トマトジュースですが今はコンソメとか入れてます)食べてます。- 5月19日
-
とまと
8ヶ月からミートソース使ってたんですね!
よろしければレシピを教えてください(≧д≦)!
1歳5ヶ月になるともう大人と同じ味付けで大丈夫なんですね(*' '*)- 5月20日
-
退会ユーザー
まだ薄める人もいるかもしれませんが、うちは子どもの味付けにすると食べないので大人と同じにしてます😅
ミートソースは…
材料
・豚ひき肉
・玉ねぎ
・人参
・コンソメ
・トマト缶
・トマトジュース
・トマトペースト
・コンソメ
・お好みでバジル、オレガノなどのハーブ
※夏ならトマトジュースやペースト入れずに完熟トマトを湯剥きして入れると美味です。
①玉ねぎと人参を切って炒める(カレーと同じぐらいの大きさ)
②ひき肉を加えて肉の色が変わり野菜が少ししんなりするまで炒める
③水を具材が被さるぐらいまで入れる
④トマト缶、トマトジュースを入れる。
味が薄ければトマトペーストやトマトケチャップを入れる。
⑤弱火でグツグツ煮て、具材が全て柔らかくなり汁気が半減するまで煮る
⑥コンソメ、塩、こしょうを入れて味の調節をする。
このあと汁気が最初の2割ほどになるまで煮るので、味の調節は少し薄いかなぐらいで大丈夫。
⑦再度、最初の2割ぐらいの汁気になるまで煮て最終味確認。
⑧(お好みで)バジル、オレガノを散らし完成。
⑨食べる際、パスタを茹でて水切りしたあと、バターでパスタを炒めてからミートソースを炒め絡めると濃厚で美味しくなります(カロリーは高くなりますが💦)😊
いつも勘で作ってるので、文章変かもしれません😅- 5月21日
-
とまと
丁寧にありがとうございます(*' '*)すごく美味しそうですね😍😍
子ども用だったら、コンソメなどを入れずに、パスタをうどんとかで代用すれば子ども用にもできそうですね✨✨
今度絶対作ります😍ありがとうございました!!✨- 5月21日
-
退会ユーザー
8ヶ月ぐらいからならパスタも食べれますし、うどんも美味しかったです😁
気が向いたら作ってみてください(笑)- 5月22日
-
とまと
ありがとうございます😍バリエーションが全然ないので試して見ます!!
ありがとうございました✨✨- 5月22日
とまと
返信ありがとうございます!塩分不使用のものがあるので、それにしようかなと思ってたのですが、やめた方がいいですかね(≧д≦)
うぃさ
塩分不使用があるんですね〜♩
それならトマト缶と変わりないだろうしいいと思います♡
離乳食作りの期間に塩分不使用わたしも知りたかったですwww
とまと
確かにトマト缶と変わらないかもしれないですね!
歯ごたえとかを感じたいのであればトマト缶の方がいいかもしれないですよね(*' '*)
私も小耳に挟んだ程度だったので、それがなければ知らずに進んでいったと思います😂