※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の授乳回数やミルク量について相談があります。夜間の授乳が3時間おきでも問題ないでしょうか。母乳よりの混合育児をしている方、ミルクの足し方について教えてください。

【生後3ヶ月の授乳回数、ミルク量について】

生後3ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育てています。
現在4700gくらいです。
生後1ヶ月頃から変わらず3時間〜3時間半毎の授乳で、母乳を左右10分ずつ計20分、追加でミルクを20〜40ml足してる状態です。

色々な方の投稿を見ると、3ヶ月頃から夜間5時間ほど纏まって寝てくれる子が増えているように思えるのですが、うちの子は「お腹すいた!!」とギャン泣きで起きます。


ミルク量もずっと変えていないので、成長に伴って足りなくなっているかとも思ったのですが、最近ミルクを作っても飲まないことが増えました。
(舌で押し返されます🥲)
1日6-7回の授乳、ミルクは日によってムラがあり100-200mlです。
母乳だとどれくらいでてるかわからないので足りてるのか足りてないのか……


生後3ヶ月で、夜の授乳回数が3時間起きでもおかしくないでしょうか?
母乳よりの混合の方、ミルクの足し方の考え方どうされてますでしょうか?

コメント

ちゃん

全然おかしくないと思います!
母乳メインであれば夜中起きます!

お話を見る限り
順調に体重が増えていて
授乳回数増えるのがしんどくなければ
ミルクなしでもいけそう、と思います!

夜間授乳なしにしたければ
寝る前に母乳なしでミルク200くらいあげてみてはどうでしょう…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重も順調に増えていて、おしっこの回数も問題ないので安心しました🥲

    なるほど、寝る前だけミルクにして且つ多めにあげることで長く寝てくれるかもってことですね…!
    今まで外出時等でミルクだけにする時は120mlしかあげてなかったのですが、もしかして少なかったですかね?🫠🫠

    • 3月9日
さき

同じ生後3ヶ月で4700gくらいです!
私も混合で育ててます。
私の場合は母乳6-8回、ミルク3-4回という感じで母乳のあと毎回足すのではなく朝120昼120夜寝る前140と1回ずつあげてます。
朝昼の時間は決めておらず授乳のあとまだ飲みたそうにしてたらそのままミルクをあげることもあれば、授乳から1時間後になんとなくグズったらミルクあげたり、とかです。
夜寝る前は私もぐっすり寝てほしいので必ずミルクあげてますが、140です。体重的に200は多いかなーと思います。ミルク缶にも4700くらいだと140ってかいてあったような気がします💦
夜は9時に寝て2-4時に1回起きることが多いですが6-7時くらいまでぶっ続けで寝てくれたことも何度かありますよ!3時間おきに起きるのはおかしくないとは思いますが、辛いなら夜だけミルク多めに足してみたらどうでしょう?
あと、母乳量を測定してみるといいかもです!私は一度ショッピングモールのスケールで授乳前と授乳後の体重測ってみました!でも産院とかにある1g単位のやつじゃなかったので、今度子育て支援センターとかに行って測らせてもらおうかなぁと思ってます🤔うちの娘も小さめちゃんなので足りてるか心配で😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの体重でのご意見、有難いです😭🙏

    ちなみに、母乳6-8回は母乳だけあげて、それ以外にミルク3-4回ということだと、授乳回数は1日に10回くらいになるということでしょうか?

    ミルクだけあげるとなると140mlが良さそうですね…!
    母乳での授乳を1回スキップすると、次の授乳の時には結構胸が張ってしまって痛いので、なかなかミルクだけをあげるって選択肢に踏み切れませんでした🥲

    確かに!!!
    母乳外来に行くか支援センターや児童館に行くか、なにかしらで母乳量測ってミルクの追加を検討してみます🙇‍♀️

    • 3月10日
  • さき

    さき

    そうですね!母乳とミルク合わせると9-10回くらいです!
    今のミルクは前ほど消化も悪くなく3時間あけないといけないこともないみたいなので、母乳の1時間後ミルク→2時間くらいでまた母乳あげたりすることもあるし、母乳の間隔はそんなにあけてないです!結構適当です!笑
    どれくらい飲めてるか分からないから不安ですよね💦でもはじめてのママリさんの赤ちゃんも体重増えてるなら特に問題はないと思うので、寝る前だけでもミルク多めにすると寝てくれるかも?ですね☺️

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

4700gでしたら3ヶ月とはいえどうしてもまだ夜間起きてしまうのは仕方ないと思います!
嘘かほんとかわかりませんが、夜通し寝られるポテンシャルは5.5キロくらいからが目安だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5.5kgから!!初めて聞きました!
    でも何だか安心しました🥲🙏

    月齢だけでなくて、体重とかの体の成長具合も関係してくるものなんですね…
    月齢でばかり調べていたので、ほっとしました😭😭

    • 3月9日