※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お仕事

1歳9ヶ月の子どもが転園することになり、情緒不安定になるか心配です。経験や保育士の意見を教えてください。

1.2歳で転園させた事がある方、保育士さんコメントよろしくお願いします🙇‍♀️
1歳9ヶ月、1月から産前枠で保育園通わせてて
せっかく慣れて楽しく行くようになったのに
4月から新居へ引っ越しのため転園します🥲
元々、1月から新居の近くの保育園に希望してそのままその保育園に在籍する予定でしたが途中入園は難しかったです。

転園で情緒不安定とかならないですかね😣
経験や保育士さんなど教えて欲しいです😵

コメント

はじめてのままり

生後5ヶ月から1歳すぎまで
私の職場病院の院内保育に通っていて1歳5ヶ月から転園して認定こども園に通わしてますが情緒不安定というより環境の変化で体調不良が多くなりました 。それと行き渋りするようになりましたね 。体調不良が落ち着いたのが5ヶ月目とかで行き渋りが落ち着いたのが7ヶ月目とかですかね 。週1休む時もありました 。段々減っては来ますが月2で休んだりとしてました 。行き渋りは毎日必ず園が見えたら大泣きして車の出入口の所で入った瞬間チャイルドシートに座って大暴れしたり 、、先生を見たら座り込んで泣くなどが毎日7ヶ月間続いてました 。

あひるまま

下の子が2歳で転園しました(^^)
うちは、特殊で…前の保育園が休園するからみんなで転園でした。
お友達がいるから情緒不安定とかにはならなかったです。

@

1歳1ヶ月で保育園入園し、4ヶ月在籍して引っ越しのため転園しました!
保育園だけでなく家が変わったのもあって一時期不安定になりました!
でもすぐ慣れましたよ〜!子どもの適応能力すごいです☺️
転園先の保育士さんに「最初から集団生活に慣れていてびっくりしました」といわれました🤣

  • K

    コメントありがとうございます🥺
    そしたら、1歳5ヶ月頃に転園したんですかね??
    私達も保育園と同時に家も変わります😣
    どんな感じで不安定になりました?!
    不安定の時期はどのぐらい続きました?
    質問攻めですみません💦

    • 3月10日
  • @

    @

    そうですね、1歳5ヶ月〜1歳半頃でした!
    泣くことが増えたり、体調崩したりしました!
    はっきり覚えてないですが、1ヶ月後には慣れましたよ☺️

    • 3月10日
  • K

    泣く事増えますよね🥺
    慣れるまで頑張って支えていこうと思います!
    ありがとうございます🥹

    • 3月10日
ベビーデイジー

うちは、初日から新しい保育園に慣れていきなり友だち作って、前からいたみたいって先生に言われたほどです😂
人それぞれかと思いますが、低年齢の方が影響少ない気がします😌

  • K

    コメントありがとうございます!
    何歳の時ですか?!😳😳

    • 3月10日